Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.06.19
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズです。

今回は「パワーモンガー」です。

ポピュラスで変り種SLGに目覚めた(?)私が次に目をつけたゲームです。

寺島令子さんがログインという雑誌で「墜落日誌」というコラムをやっていた
んですが、確かそこで紹介していたのを読んで、
「良く分からないゲームだな」
と思ったものです。

良く分からない => 知りたい => ストーキング(うそ)

恋愛みたいな過程を経て、パワーモンガー、購入です。



マップ内の制圧率を指定割合以上にしたら、条件クリアで次のステージへ進めます。

マップ内には敵軍もいるのですが、最初は敵軍は遠くにしかおらず、近くには
中立的な村があるのみ。

最初は自軍もたいした人数もいないし、装備も貧弱。
そこで、その中立的な村に襲い掛かり、生産開始。

見ていると、近くの木を切って、武器などを生産しています。

コンコンコン

木を切る音。

カチンカチン

鉄を精錬する音などが聞こえます。

要は普通に生活しているんですね。



彼らの主食は羊です。

野生の羊がいると、総攻撃指令~

みんなでよってたかって、羊をボコリ、空腹を満たします。

ある程度装備がそろい、空腹も満たしたら、そろそろ敵軍への攻撃開始!

敵と遭遇すると、わらわらと敵味方入り混じって、戦いが繰り広げられます。


後半に進むにつれ、敵のほうから自分の村へ攻撃してきたりします。

備えができていないと、あっという間に配送する羽目となります。

なかなか面白いと言えるのですが、やっぱり難しい。

各キャラごとに詳細なステータスや性格が設定されているようなのですが、
それを攻略にどのように生かしていけば良いのかいまいち掴みきれません。

なので、勝つときは良く分からず圧勝したり、負けるときは成す術なく
完敗したりして、最後までやり遂げることはできませんでした。

もうちょっと攻略法とか分かったら、もっと面白かったんだろうなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.19 19:40:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: