Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.10.28
XML
カテゴリ: ゲーム
レトロゲームシリーズです。

今回は、「スター・ウォーズ アタック・オン・ザ・デス・スター」です。

あ、これは絶対知らないと思うw

なにしろ、X68000のゲームですからねぇw

けど、なかなかに面白いゲームなんです。

ゲームの内容はタイトル通りです。

スターウォーズのエピソードIVのデス・スター攻略作戦をモチーフにした
アクションシューティングゲームです。

プレイヤーはXウィングに乗り込んで、周囲の敵を蹴散らし、最後にデス・スターの


画面は3Dで、コックピットに搭乗している雰囲気で戦っていきます。
当時としても、 レトロな雰囲気満載なワイヤーフレーム が使用されていました。

ワイヤーフレームなので、画面は相当地味なんですが、 処理落ちなどはまったくなしで
敵がわらわら出てきて、360度の高速ドッグファイト
が楽しめます。

ステージは3つに別れていて、
ステージ1:TIEファイターとドッグファイト。一定以上倒すと、デス・スターの表面へ
ステージ2:デス・スター表面の施設の破壊。ここの一定以上倒すと、最終ステージへ
ステージ3: 映画でおなじみのシーン。
      排熱口目指して、あのへっこんでいるところを超高速で疾走します。
      ラストで、排熱口に魚雷をぶち込めたらクリアです。


一番燃えるのはステージ3で、狭い峡谷風のステージを小隊でどんどん進んでいきます。
砲台が多数用意されているため、スピードを落としたいところですが、時間制限も


このスピード感が非常にイイ!

そして、話は映画のように進んでいくので、後ろからダースベイダーが追っかけてきます。
後ろから攻撃してくるので、もうひたすら避けるしかありませんw

そして、そして、避けて避けて避けまくっていると・・・
ひゃっほう!!!!!!!
という威勢の良い声で ミレニアムファルコン号が加勢 に来てくれるのです!

この辺は何度プレイしてもなかなか興奮しますよw

そして、魚雷をGo!

残念ながら、フォースがなくても、投下マークが出たところで投下さえすれば簡単に
デス・スターを破壊することができます。

おめでとう!銀河を未来を守ったねw

音楽はゲームのオープニングにスターウォーズのオープニングが流れるし、
プレイ中もふんだんに音楽が使われているし、敵の攻撃が命中すると、R2-D2が
泣くし(ピーグルグルキュー、とかねw)、なかなか楽しいゲームで、
スターウォーズ好きなら、絶対好きになると思うのですが・・・

短いw

ステージが3つしかないし、時間制限もあります。
全ステージ合計で20分くらいだったかな?

なので、楽しいのですが、ある程度上達してくると、やることはタイムアタックという
ことになります。

うーん、もうちょっといろいろ遊べたら、最高だったんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 15:36:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: