毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2011.09.20
XML
カテゴリ: 話題
国内最高の燃費性能をもつ新型軽自動車 「ミラ イース」をダイハツが発売しました。


ガソリン1リットル当たり30キロと ハイブリッド車(HV)を除く
ガソリン車で国内最高の燃費性能です。

エンジン
燃焼室内の状況をイオンで検知し、燃料量の最適化を図る制御などで、
燃焼効率を高めました。

アイドリングストップ
信号待ち時などにエンジンを停止させる「アイドリングストップ」でも、
停車しようとして時速7キロ以下になると止まる「停車前アイドリングストップ」


車体
補強材の配置見直しなどによって、同じクラスの軽に比べ約60キロ軽量化。


9月発売 予約受付中の本です。
【送料無料】ダイハツ ミライースのすべて


エコカーとしては、トヨタ自動車のHV「プリウス」、日産自動車のEV 「リーフ」が
あり、ガソリン車も 低燃費競争が激化しています。

他に HVに匹敵する燃費性能を達成したガソリン車には、マツダ 「デミオ」があります。
三菱自動車は「グローバルスモール」 来春100万円切って販売予定。





三菱重工業が8月に受けたサイバー攻撃を 報告しなかったとして 
問題になり 隠れてしまいましたが、今日も他の企業がサイバー攻撃を受けたことを
発表しています。

日本の防衛・原発産業が大規模なサイバー攻撃のターゲットになっている可能性も


今回は ウイルスが添付された不信なメールが外部から大量に送りつけられ
メールを開封すると、ウイルスに感染し、外部に情報が漏出する恐れがあるもので、
現時点では、漏出は確認されていないらしいですが。



お勤めを辞めて うちで ぼーっと過ごしていると この辺の感覚がぼけてきて
駄目だ。


暮らせるなら あんまり働きたくないんだけど。




全客室乗務員への配布は世界初。
全日本空輸は今日、グループの全客室乗務員6000人に
米アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」を配布し、
電子化したマニュアルを閲覧できるようにすると発表しました。

乗務員の早期育成で生産性を高めるのが狙いで、
年4億円程度の収益改善効果が期待できます。

動画や音声機能も活用し、膨大なマニュアルが効率的に閲覧できます。
業務のスキルの取得を迅速化し、サービスの向上を図るほか、
印刷したマニュアルの配布や変更に伴う費用も削減できます。

教育訓練でもアイパッドを活用した自己学習を取り入れることで
訓練期間が短縮できます。

導入によるマニュアルの印刷コストを約1億円削減。
客室乗務員の生産性向上で3億円程度の収益改善を見込んでいます。


先日私が  タブレットPC  で書いていたことが 始動し始めていますね。

まあ iPad は、息子が大学院に入った時に 研究室で配布されたと
言っていたから 当然の流れでもありますが。






娘の北海道からの一発目のメール

北海道はでっかいど~
着いた!何か糞臭い!(うんこマーク)


何だよそれー。
最近 意地でもムードにひたらないようにしてるよね。





何の変哲もない野外の飲食コーナーで、突然ミュージカルが始まってしまったら

昔の映像ですが 楽しめました。

Food Court Musical

ボールドウィン・ヒル・モール ロサンゼルス
内密に動く人数: 16人

ミッション: いきなり野外でのミュージカル

隠しカメラをセット

そして飲食している客たちは
何が起こるかまったく知りません



♪レーーモネーード

♪カウンターの上にこぼしてしまい

♪おかげで氷とレモンはそこらじゅう

♪私は掃除しなくちゃいけない

♪私にナプキンをちょうだい

♪私が要るのはこういうやつよ

♪3つか4つは持っているけれど
もっといるかもしれない

♪だからもっとナプキンをちょうだい

なんてこった

♪オレにもナプキンをくれるかい

♪マスタードをズボンにこぼしてしまった

♪困るし、恥だし、
あとから におっちまう

♪ナプキンで拭かないとね

♪私たち二人ともナプキンが必要よ

そのとおり
♪オレらが不足しているナプキン

♪そのとおり、必要よ

♪謙虚に欲しいと願うナプキン

♪お願いだからナプキンをください

♪ナプキンをください

♪木を無駄にしないと約束します

♪あなたから1枚、
ホットなあなたからも1枚

♪ナプキンをください

私もナプキンがいるわ

♪私には赤ちゃんが腕の中

♪何もトラブルを起こそうとはしてないわ

♪今私の真珠に吐いたわ

♪かわいくて小さい娘

♪だけどナプキンをくださいな

♪オレは掃除夫

♪みんなが愛する働く男

♪汚れた床を拭きあげ

♪だが、左足が痛むぜ

♪チャンスを

♪欲しい♪

♪世界に見せるんだ

♪ダンスが出来るということを

♪私たちにナプキンをください

いったい何しているんだ!ー(警備員登場)

もっとナプキンがいるんです

………

オレも乗った

♪オレにもナプキンをくれよ

♪この担当している飲食コーナーで

♪よく聞けよ
男も女も

♪君らにナプキンを探すために
立ち上がるんだ

♪我らにナプキンを


ちゃんと返すよ

♪木を無駄にしないと

♪誓います

♪我らに助けを

♪だから我らにナプキンを…

ほら、ここにナプキンあるよ

♪…ください



これはヘンだよな、ヘンだよ

見ろよ、また掃除夫は掃除してる

こんなに歌のうまい掃除夫は
見たことないな

歌い終わった後、全員が何事もなかったように仕事に戻るところがまたいい。




駅前で 歌ったり 楽器を演奏していたり 踊っていたり
見かけますよね。
大抵は あまりうまくないんですけど 
町を歩いていたら 予期せぬこんな面白いことに 出会えそうな気がします。


よろしければポチッとな!
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.20 19:07:55
コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: