毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2011.11.20
XML
カテゴリ: 話題
前回に引き続き、生々しく書きましょう。




米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)。
海洋生物保護のために直接行動を戦術として用いる 国際非営利組織の海洋環境保護団体です。

  アイスランドやノルウェーの捕鯨船を体当たりで沈没させる
  南極海での日本の調査捕鯨を妨害

欧米の資産家や著名人らに支援される一方で、暴力的な手段をいとわない過激な活動を展開することで知られます。
団体のカリスマを信奉するメンバーが集まり、SS代表ワトソン容疑者(傷害容疑などで国際指名手配中)の意向が強く反映される まさしくテロリスト集団です。




ワトソン容疑者は メディアを巧みに操るのがうまく、SSへの支持を集めてきました。


毎年、当局に対して活動報告書を提出する義務があります。
そのSS米国本部と英国支部の活動報告書により わかった事実とは。





SS抗議船にカメラクルーを乗船させ、捕鯨妨害の様子を撮影した米有料チャンネル、
アニマルプラネットの番組「Whale Wars(クジラ戦争)」を2008年に始めてから
SSの収入はうなぎ上りに増加しました。



SS米国本部では 2010年の総収入は991万ドル。

SSがワトソン容疑者に与えた年俸は
05年に7万ドル、
06-08年は8万ドル、
09年に9・6万ドル、
10年に12万ドル    6年間で4千万円となっています。

出演料で年間収入はさらに多いとみられます。


SS英国支部も年間収入を増やし、昨年は、33・8万ポンド(約4000万円)と
前年より26万ポンド増加しています。



また、ボランティアという無償の若者たちだけが 危険な活動に手を染め、

英国でも豪州でも、政治ロビー活動


 様々な働きかけや、時には圧力行動が展開されるが、目立たぬように
 ホテルのロビーなどで行われることから、このように呼ばれています。)

で国会議員に支えられている実態が 浮かび上がりました。





日本批判、日本たたき
日本への過激な妨害をPRして集めた寄付金で、私腹を肥やすポール・ワトソンや
シー・シェパード、なんか むかむかするものがあります。




「こだわらない」の形状が酷い件 on Twitpic


おいおい、かわいいプラモだな、それ以上の意図はないな。




よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.20 20:55:14
コメント(2) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: