毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2012.02.22
XML
カテゴリ: お弁当
おはようございます。




春眠暁を覚えず…ということで今日のお弁当はお休みです。

代わりに 今朝の朝ご飯でも。
やー お弁当に入れようと思っていたんですけどね。



ぐんかんさん考案 とろろソースのステーキです。
パイナップルジュースに お肉を3時間浸けます。


うちはいつも パイナップル缶、98円。
パイナップルがわんさかとあまるから あとどうしようかなあと思い
1回は牛乳パイナップルで飲みます。


うるさくて 思考停止。
12時間も浸けてしまいました。
浸けたお汁が赤いから やばい と思ったら ちょっとお肉に臭みが残ってしまいました。

なのでソースは超濃いめ(お醤油の量がね)


いつもは パイナップルのお汁がついたまま調理するから 甘目に仕上がります。
軽く水洗いするなら 水分を拭き取るのは 絶対だね と思いました(今日
ここ手を抜いたから)。


とろろソースステーキ.jpg


うるさい主人用にはもやし炒めを お肉の下にひいて このとろろソースで
食べれるようにしましたよ。
あとは 伊予柑とか 大根ヨーグルト浸けとか。



このヨーグルト漬けはすぐれもの。


ヨーグルト・塩昆布・野菜を混ぜたものを、冷蔵庫でしばらくなじませるって感じ。
漬け物でありデザートであり 不思議なそれでいて どちらにもぴったりマッチ。
美味しいですよ。

今、風邪の季節や メタボで腸内環境を整えなきゃいけない人には もう
もってこいですね。


ドリンクヨーグルトだと 飲みやすいのだけれど コストがばかになりません。

これは楽ちんで美味しい。
入れる野菜で いろいろ変化に富む楽しみもあります。





因みに昨日の晩ご飯も ぐんかんさん考案チーズフォンデュ&トマトチーズ鍋でした。

あまりに ご飯ご飯うるさい主人を黙らせるために そりゃもう具一杯のね。
ご飯はさすがに食べきれなかったようですが、
2~3人用陶器鍋に入れたのを 完食していました。



どこがインフルエンザなんだあ~。




よろしければポチッとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.22 10:30:43
コメント(2) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: