毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2012.09.03
XML
カテゴリ: 話題
チャン1.jpg



誰とも会話することなく仕事する 無縁社員が増えています。

不況が続いたために 職場の緊張感も高まり、個々の成果が厳しく求められるために

よりドライな人間関係へと。



飲み会は減り、残業削減のための濃い仕事密度。

誰もが忙しく 声かけづらい個人プレーの職場。



IT機器の普及とともに 対話コミュニケーションの機会は より一層減り、

職場で孤独を感じている人は 6割強。(2011年産業能率大学調べ)




ところが職場全体の成績は、休憩時間に同僚との会話が活発であるほど高いという結果が

出ています。



仕事に関係ない会話や雑談が 一人ひとりのモチベーションや仕事と向き合う積極性を

高めるようです。




成果主義は、協調性を軽んじる風潮が出ます。

仕事が出来るわけではない、けれど 困っている同僚は見過ごさない、もしくは

ムードメーカー。 会社の規模の大きい小さいに関わりなく そんな人材は

会社組織であれば 取り入れていたものですが、

スリム化により その貴重な人材はほとんどいなくなっています。



そこで会社は人事戦略が必要になります。

結スペース : 雑談スペースを 各所に設置。ソファや菓子を置く

社員図鑑 : 趣味。家族構成など個人ファイルを写真付きで紹介して相互理解の一助に

ありがとうアメ : ありがとうの入った飴を職場に常備。仕事を手伝って貰ったり


イベント補助金 : 社員が参加する休日などに開くイベントの費用を補助

日刊社内報 : 社員の投稿を掲載する社内報を毎日発行。仕事や趣味、個人的な悩みなどを
         写真付きで掲載


チャン2.jpg


最近まで私が働いていたところでは これらすべてを 行なっていました。

飴はなかったですが 誰かのお土産が 常に置いてありました。



社内報は毎日ではないですが ありました。

これらは 正社員 派遣関係なく利用できましたよ。




今 メンタルヘルスは大きな問題です。

ますます増える傾向にあります。

過労でうつ病などを発症し 労災申請をした人は 2011年に1272人、過去最多でした。

この10年で 5倍に増えたのですから いかに現代社会が厳しい状況であるか

よく分かる例だと思います。

もちろん 申請したくても できなかったのが できるようになったというものもあるでしょうが

申請してはいないけれど 病院などに通いながら だましだまし体を動かすような状態で

なんとか仕事を行なっている 表面に出てこない人の数も 膨大な数に上ると思います。



一度 このうつ状態について 突っ込んで書いたのですが 全部消えてしまうという

この楽天ではよくある ブログ消失事件のため もう再度書く気が失せて 書かなかったのですが

メンタルの問題は いろんな人の理解も とても大切になるものです。

沢山の人の理解と認識がなければ いじめと同様 立ち直れない人々が増えるばかり。

やはり 1度で書き尽くすことなどできないですが いろんな立場いろんな角度で問題にして

一人でも多くの人が 理解していくことが大切だと思います。





チャン3.jpg

飲み会 同じ会社でも 所属する職場によって 内容が様々です。

正社員だけの飲み会でも同じ事なのですが、

アルバイトや派遣がドライになって もう参加しない場合あり 参加対象になっていても

参加しにくい場合あり そんな人のために 折りにふれ少人数で催されるものあり

実にさまざまですが 孤独を感じる現代人のために 心がほぐれる機会になるかもしれませんので

心得などを 書いておきましょうね。




誘う側
目的をはっきりさせ、気配りもしつつスマートに 誘う
「可能であればどう?」と、相手が断わりやすい誘い方をする。
相手を尊重する気持ちを伝える

余計な気を回さないためにも会計方法は最初に 伝えておく
割り勘、奢り、役職者は5000円、それ以外は2000円などの傾斜配分

「一次会ルール」を設ける思いやり
~時でお開き(忙しかったり家の都合など考慮)、
早く切り上げたいなら月曜日 とことん飲みたいなら金曜日など



誘われる側
誘った相手がうれしくなる言葉を 投げかける
喜びの言葉や誘われたことに対する感謝の気持ち、参加することが楽しみであることもアピール
断る時は「残念ですがこの日は予定が入っていますが、○月○日の夜なら…」と、具体的な代替の日時を提示すると 断られた相手も気まずさが和らぐ

「割り勘でもいい」と考えて積極的に 参加
有意義な飲み会になりそうなら、本音で語り合える時間として積極的に活用したいですね


行きたくない場所なら代案を、それでもダメなら苦手をアピール




会社の場合、どれだけ飲まされても翌日の遅刻は厳禁ですよ!




中華1.jpg

中華2.jpg
(今日食べたもの)



気のいい仲間との 飲み会嬉し、セクハラ親爺は胃が痛しってね

置かれている環境は違いますからね。

でももしかしたら 分かり合えるいいチャンス。





本物はどれだ!

どーこだ.jpg





カメラ目線のポメちゃんです




この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら


よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他ブログへ

【送料無料】仕事力入門

【送料無料】仕事力入門
価格:1,050円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.04 01:11:48
コメント(4) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: