毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2015.06.15
XML
カテゴリ: 話題
ホットミルク.jpg


33.3%が住宅の中でした。

家の中だといっても 油断大敵。
今はまだ梅雨ですが この時期に熱中症を発症する人も
実は多いのです。

湿度が高いため 体にこもった熱が
逃げにくいのもあります。

一番の対策は こまめな水分補給。
高齢者では、脱水を起こしやすい体であるため


高齢者に限らず 微熱や軽い頭痛があったり、
乾燥を感じたり、眠気がとれないなど、体の異変を感じたら
経口補水液 を飲んで下さい。

ドラッグストアで売っていますが
家で作るのも簡単です。
 塩   1~2g
 砂糖  20~40g
 水   1L
ペットボトルに入れれば さっと作れます。
砂糖が入っているのは 腸から吸収しやすくするためですが
一般のスポーツドリンクよりも 糖分が少ないレシピです。

(疾患がある方は 経口補水液について病院でご相談下さい)

以下はかくれ脱水のケア法ですが
健康な方にも少し参考になるので 載せました。

経口補水療法

一気に飲まないでゆっくりと少しずつ。
 飲む点滴(500ml 1時間)のイメージで。

 凍らせない。他のものと混ぜない。余計に氷や砂糖を加えない。
症状が改善されなければ 点滴を。
飲めない時は無理せずに(咳き込んで飲めない時はゼリータイプがあります)
健康な人には美味しくない。
 脱水症の可能性があると美味しく感じる。


冒頭の写真ですが
今の時期のコンビニは ホットドリンクのコーナーは縮小され
小ぶりのお茶とコーヒーの缶だけしか
置いていないところがほとんどです。
未だこれ以外置いてあるコンビニを
見たことがありません。

ある日の午前1時半。

何か暖かくて美味しいものが飲みたい。
けれどスターバックスも モスバーガーも
開いてはいません。
金曜なら 午前2時まで開いているスタバもありますが
金曜でも土曜でもありません。

自動販売機はアイスばかり。

いつもなら通らない道でしたが
ふとコンビニへ立ち寄ってみました。

店内を何往復もぐるぐるぐるぐる。
「ホットだよねー。これからの季節は
冷房で冷えた体にホットでしょ。」
負け惜しみめいたぼやきを垂れ流しながら
ぐるぐるぐるぐる。

見かねた店員さんが そちらにありますよと
指されたところにあったのは
やっぱりお茶とコーヒー。
眠気覚ましにドライバーが
買っていくほか需要がないのでしょう。

「目が覚めちゃうよー。
これから寝るのにー。」
相変わらずぼやきを垂れる
面倒な客です。

お茶.jpg

よく冷えた牛乳を持ってレジへ行きました。
「このままレンジでチンは出来ないよね
うちに帰るまで我慢する。」
「そのままだと 爆発しますね。コップならいいでしょうが・・・。」

お茶は嫌だ、牛乳は嫌だと
ぐずっていたのには 実はわけがあるのです。

深夜に家に戻ることが何度かありました。
ところがお茶を飲んで眠れなくなり
眠れないまま朝を迎え 朦朧とする頭で100キロほど走り

なんてことがよくあって
翌日寝たきり 数日寝たきり
つまりは体が限界で

挙句 2分以上立てない体へとなりました。

ウルトラマンじゃないんだから~。

といいつつも 最後はへべれけになりながら
苦痛に身悶えしつつ食事を作り終えると
バタンと倒れる日々。

あと とろみを付けるだけーとか、
PH調整剤の入っていない 28円の焼きそば買ってあるから
軽く茹でて、レタスとトマト 新玉ねぎなんかのサラダをのせて
かつおのたたきも薄く切ってのせて カルパチョ
オリーブオイルもかけてねーとか
(どれも絶品だったけれど 写真に撮る余力はありません)
娘に作って貰ったりもしていました。

たかが牛乳 されど牛乳のホット
深夜に訪れた客が ホットにこだわり
お茶もコーヒーもダメだというのに

寝たきりになるからなんて理由があろうなど
知る由もない店員さんでしたが
温めてくれました。

ホットミルク2.jpg

「ムラになって中が冷たかったら 言って下さいね。
また温めますから。蓋はあちらにありますよ。」

しっかりちょうどいい具合いでした。
何気なく 渡してくれたようで実は
大変だったのがわかります。

お客の見える位置のレンジは使わず
奥のレンジで温めてくれましたが
ワット数が高ければ 突沸します。

つきっきりの半身が 見えていました。
何度も何度も確かめながら ゆっくりと温めています。

コンビニのレンジはさっと温まるように
ワット数が高いですからね。
牛乳を温めるようなことはないですし
牛乳温め機能なんかも ついていないんじゃないかと思います。
時間の調整が自動では出来ないなら
つきっきりになるしかありません。

体格のいい しっかりとしたお兄さんだった
親切な店員さんに ここでお礼を言いたいと思います。

片手にホットミルク
反対には鞄、曲がらない腰でお辞儀も出来ませんでしたが
とても感謝していたのです。
思いがけない親切には 逆に言葉が出ないって
ありますねー。

軽くありがとう~
と言っただけでしたが 苦労されていたのも
ちゃんとわかっていたのです。

親切なイケメン店員さんがいたお店
 ホームページ  MINISTOP


翌日 検査の結果
椎間板が飛び出ている箇所がまた増え
しかもとんでもなく飛び出ているのが見つかりました。
リハビリに通う事になりました。


別館
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座

毎日を愉快に生きたいできごと日記




tuyu_009.gif

本日もご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.16 13:21:55
コメント(4) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: