毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2015.09.06
XML
カテゴリ: 食べ物
ナチュラルキッチンキュレル17

ロースイーツ

ヘルシーなナチュラルフードを
食べに行きました。

記事は チャンのところで↓
ナチュラルキッチンキュレル14
猫のマナーとナチュラルフードの店


合成着色料・合成香料・
合成甘味料・保存料不使用の炭酸飲料があり

ナチュラルキッチンキュレル16

砂糖・保存料・香料不使用の
オーガニックドリンクを飲みました。

ナチュラルキッチンキュレル15

この日の日替わりの中で
選んだのは 秋刀魚のトマト煮


体がほっとします。

スイーツも美味しい。
最近は 美味しくて 体に優しいスイーツも
いろいろ出ていますね。

ロースイーツとは

ローフードで望ましいとされる
材料と製法で作られたお菓子のこと。

小麦、砂糖、卵、乳製品を一切使わず、
48℃以上の加熱をしません。

レシピは様々ですが
通常の材料の代わりとして よく使われるものは
小麦 → アーモンドなどの生のナッツ類や穀類、シード類を焼いたもの

砂糖 → アガベネクター、メープルシロップ、デーツ
風味づけ → ローカカオ、バニラエクストラクト


サクッとした食感のクッキーなどを作る場合は

約40度で 水分を飛ばします。

※アガベネクター
 アガベ(リュウゼツラン)の樹液を加熱して作られる
 濃縮甘味料(アガベシロップ)
 粗悪品に注意


 ナツメヤシの果実
 熟したデーツは、砂糖漬けにしたかのように甘味が強くとろりとした食感
 乾燥させてドライフルーツにしたデーツは、さらに甘みととろみが際立つ

※ディハイドレーター
 温風を食材に吹き付けて水分を蒸発させる食物乾燥機
 食物に含まれる酵素を 破壊せずに乾燥させることができる

ローケーキ

クルミ、アーモンドなどのナッツ類やデーツ、フラックスシードといった種子類を使います。

クリーム: カシューナッツをブレンダーでなめらかにし
 アガベネクターや、メープルシロップなど天然の甘味料を入れて作ります。
 好みのフルーツをブレンダーにかけたものを加えて
 色や香りを出します。
 チョコレートクリームは ローカカオパウダーを加えて。

生地を型にいれ
クリームを流し入れ
冷凍庫で 2~3時間

ローアイスクリーム

ベース: 生カシューナッツをブレンダーでペースト状に
甘みづけ: デーツ、メープルシロップ、アガベネクター

材料を混ぜあわせて 凍らせます。

ロークッキー

生地: ナッツ類(アーモンドなど)、種子類(デーツなど)、ドライフルーツ、生の果物など
ブレンダーでペースト状にし、形を作ります。
ディハイドレーターで乾燥させます。(41℃くらい、12~24時間)
お家で作るなら 天日干し。

ローチョコレート

カカオバターを溶かしたものに
ローカカオパウダーとアガベネクターを加え、冷蔵庫で冷やします。

カカオバターは、酵素が死んでしまわないように
中心の温度が48℃以上にならないように注意して
湯せんで溶かします。

楽天で買える  ロースイーツ

随分前に 途中まで書いた記事なんですが
もう1週間も記事を出していないので
いいかげん出す事にしました。

大阪のヘルシーフードの店の記事を
つけようと思っていたのですが
写真未整理なので
こちらはいずれまた
ということで。ウィンク

ロースイーツのレシピは
ネットで検索できると思います。


別館
チャンプ19
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座


オータムスイング8
毎日を愉快に生きたいできごと日記



    posted by (C)パパメイアン




本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ
この記事の
パパメイアンのプロフィールへは
こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.08 22:03:47
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: