毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2017.04.25
XML
カテゴリ: 食べ物



米原まで買いに行きました。

近江牛

湖北産丸大豆と国内小麦を使い
昔ながらの製法で仕込み、3年かけて作られる醤油の
香ばしい香りがとても良いです。

これは他では味わえません。
近江牛ステーキを目的で買いに行ったけれど
手作り醤油を使った”しょいめし”が
手書きハート手書きハート手書きハート

紫蘇の風味と近江牛がまた よく合います。


米原駅西口で買える駅弁。
ネットでも買えます。

高速のSAでは 安いものは近江牛らしくなく
高いものは手が出ず
千円台ではロクなものは味わえない中で
これはリーズナブルな上 美味しいです。


米原といえば醒ヶ井の梅花藻や
源氏ボタルを見に行きます。

たまに 遠い~~~と神輿が上がらない時もありますが
ローザンベリー多和田など 通り道として寄る所。


行きやすい場所でもあります。

関連記事
 【 プロローグ~猫が見た醒ヶ井 】 醒ヶ井 源氏ボタル 梅花藻 三島池
 【 米原の駅弁近江牛

道の駅  近江 母の郷 (ホームページへリンク)
で買ったのは 一つだけ残っていた” おぼろづき



食べれるんです。



酸味があって甘みの少ないぶどうや
ラズベリーみたいで
ぷちゅっと水分たっぷり

20種類以上のミネラル成分を含み
カルシウムとマグネシウムの含有量は
青汁の原料ケールと同程度。

たくさん食べると酸っぱいので
1枚2枚 サラダにアクセントとして
のせるといい感じ。



アイスクリームの蓋に 十字の切れ込みを入れて
残りを水栽培にしてみました。

繁殖力が強いので
土の上に置いておくだけで
すぐに芽を出すようです。



米原はまだ 桜で満開な場所がありました。


posted by  (C)パパメイアン


別館
チャンプ
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座




毎日を愉快に生きたいできごと日記

花ブログ 写真整理が追い付かず休止中






本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.25 21:23:41
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: