毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2018.05.10
XML
カテゴリ: お弁当


手書きハート
白ご飯
 と思いきや中にのりとチーズ
大葉
ハム
人参のしりしり
黒豆
ぶりのエスカベッシュ
もやし明太子和え

黒ゴマだんご
手書きハート

今日は帰りが遅く
荷物がかさばらないように
捨てれる容器入りです。

昨日 ”おっちゃんが 猫に朝ご飯をやってくれる”
という話になっていましたが
違います、
いつもならそうだったのですが
今は私がやっています。

うちの猫は昔 お姉さんを起こす役目でした。
もうそろそろじゃないですか?

「行け。」
と言うと それっとばかりにダッシュで
起こしに行っていたのです。
お姉さんは猫以外 誰も起こすことが出来なかったので
重要な役目だったのでした。


たとえ自分が朝ご飯を食べている最中でも
ドアが開きそうになると
ダッと2階の住人を 起こしに行きます。

おっちゃんが起きてくると
とにかくじゃま、
お姉さんはまだ寝ていないと睡眠不足になる。
なので 誰も起こさないように
私が ご飯をやることになったのです。

この体制になってまだ数日
お姉さんの周りで 起こそうかと
うろうろ待機しているので
「しーよ、しーっ。」
と言うと 理解して
起こさずにいます。

猫にだって役目を持たせるって
すごくいいですね、
いろんなことの理解が速くて
助かります。


エスカベッシュとは西洋風南蛮漬け。
お弁当にするには ちゃんと臭みをとっておきたいところ。
臭みとりはいろいろあるけれど
やっぱりお湯をかけて 水洗いが無難かな。

いつもだとお湯をかけるのだけと
切り身が大きくてバタバタ慌ただしそうだったので
(ざるにとって ざるを洗うのが嫌だったぺろり
たっぷりのお湯にさっとつけて
水にとりきれいに洗います。
うろこもとりとり。

ぶり4切れを
キッチンペーパーにのせて水切りしてから


砂糖をかけておきます。


普通は塩なのですが
塩分を気にしなければいけないお年頃、
ここ10年高血圧です。
塩だと味付けを控えなければいけないけれど
調整し損なうこともありますよね。
砂糖なら塩分の心配もありません。

5分ほど置いたら
キッチンペーパーで水気をとりますが、
この辺の時間は 自分が料理に取り掛かれるタイミングで
しています。


  • 塩    少々
  • 卵    1個
  • 薄力粉  大2
揚げるところですが
揚げるの大っ嫌い、
なんてったって
ずっとコンロについてるなんて
できやしない 足だるい
ので
衣をつけたら 油でゆっくりじっくり焼いていきます。
身が厚いので 蓋をして
中火でしばらく焼いたらあとは余熱かな。


野菜 をオリーブオイルでさっと炒めます。(2分位)
  • 玉ねぎ    1個
  • パプリカ   1個  なかった
  • 人参     1/2本
  • ピーマン   2個
野菜はそのときあるものです。

漬け汁
  • 穀物酢      60ml程度
  • オリーブオイル   大5
  • おろしにんにく   小1
  • レモン汁      小2
  • 塩・胡椒      少々
白ワインを使いたいですが
お酒を使って料理中
同じ部屋にいて酔う子がおります。

中火にかけ 沸騰したら火を止めて
先の野菜を入れます。

すぐに食べるなら 皿に置いたぶりに
汁気を切った野菜をかけ 衣のカリカリも楽しみますが


そうでないなら
漬け汁にぶりを漬け 30分以上置きます。

もやし明太子和え



​もやし  1袋
もやしは洗ってざく切り
ラップをかけ電子レンジ600w 2分
ざるにあげて水切りして冷まします。
明太子   1腹
  • 醤油   小1
  • 塩    少々
  • みりん  小1.5
  • ごま油  小2
で和えます。
水切りしたのに 置いといたらまた水分が出てきました。
前の晩に作っておくべきおかずだな。​
朝また、しっかり水切りして。

人参のしりしり



​人参   1本
卵 1個を溶きほぐし 塩少々を加えます。
人参を千切りにし
オリーブオイルで強火で炒め
しんなりしてきたら
油を切ったツナ缶 1缶を加えて炒め
塩 少々、酒 小1を加え
先の卵を加えて混ぜ
卵に火が通るまで炒めます。



ご飯の上にスライスチーズをのせ
海苔をのせます。
海苔がちぎってあるのは
食べるのが遅いから 海苔をちぎる時間がかからないように。

上にご飯をのせて隠します。
白ご飯って思っていて
予想外のが出てくる驚きが 楽しいですよね。

具材が動いて寄らないように
くしゃくしゃラップを被せ 蓋をしました。




お弁当 ​ 以前作っていたお弁当一覧





 posted by (C)パパメイアン


別館
チャンプ
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座

今やこちらにばかり書いています



毎日を愉快に生きたいできごと日記

花ブログ 写真整理が追い付かず休止中






本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.10 23:22:21
コメント(3) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: