毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2018.08.29
XML
カテゴリ: 話題



作った弁当。
冷ます間がないから
保冷剤を上下に
くっつけて
ラップで包んで貼り付けて
ビニール袋に入れたのち
保冷袋に入れました。

ほとんど作っていないので


ホッケを焼いて 牛肉ともやしを
炒めたくらいです。

あとは買ってきたお惣菜を詰めたのだけど
ま、まずいよー( ;∀;)
お弁当に詰めたくせに
買ってきた惣菜 まずくて食べれなくて
ごぼうとサツマイモなどのサラダ
こそっと捨てました。しょんぼり

病院のクーラーが壊れて
熱中症で何人も亡くなられました。

クーラーの修理は頼んだものの

20日に壊れて 以後暑い部屋に
放置されていた方々です。

一部クーラーの効いている部屋に移動できた
患者さんもいましたが
残された方を他に転院させることもなく

救急車で他の病院へ救急搬送出来たにかかわらず
人が死ぬことにマヒしているのか
マスコミのインタビューに答えた医院長は
ことの内容も いまだ把握していない状態。

命を預ける現場 高齢者医療はますます
必要とされる中

命が無駄になくなることを
少しでも早くなくすために
ずさんな医療の場は さっさと
淘汰されて欲しいものです。

昔 主人が入院していた病院へ
私も膀胱炎で かかったことがあります。
普通なら 検尿コップに尿を入れて
提出して 検査してもらうだけですよね。

診察台に寝かせられ
カテーテルを通されて
タオルをかけるなどの配慮があるどころか
5人ほどの看護師さんに囲まれて
局部を晒し出され
凝視される中での採尿。

こんなやり方の採尿に
一体 何の意味が!
そこには医療というより
単に好奇の目しかありませんでした。
研修というより 好奇の目にさらされる患者の
姿を見て喜ぶ 単なるストレス解消
不満のはけ口に使われたのか!

患者の人権を無視するというやり方は
その後何年経っても
その病院では変わらなかったようで
主人が交通事故にあって
入院した際 病室の前は
喫煙場。
病院内なのに煙にまみれて
病室の出入りには
息を止めねば 入れません。

具合いが悪いから 入院しているのに
むしろ具合いが悪くなるような状況に
全く意識が向かない。

そんな普通だと考えられないようなことが
平然と行われている所があるという状況は
一刻も早く なくしたいものです。

今回殺人も適応することを念頭に
捜査が行われていますが
大変な思いをして 働かれている現場も多い中
(実際うちの親戚には
 現役の看護師やら婦長経験者もいます)
襟を正して
医療にかかわって欲しいと思いました。

 posted by (C)パパメイアン
別館

黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座




毎日を愉快に生きたいできごと日記

花ブログ 写真整理が追い付かず休止中





本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ

ツイッターでのつぶやきはこちら









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.29 14:48:18
コメント(2) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: