*happy clovers*
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
立春暦の上、ですけどね。今日は日差しがぽかぽかこのところの空気の冷たさが今日は、やっと和らぎました暖かい季節が待ち遠しい!!世間では、インフルエンザが猛威をふるっております。皆さんとこは、大丈夫ですか?元気印の我が家先々週、インフルエンザ子どもから始まりワタシで終わりまして1週間、親子3人で寝込みまして。ワタシは初インフル。始めは38度台で1日過ぎて翌朝、微熱まで下がったから「余裕~~♫」掃除機かけて、熱も下がりつつあった子供たちの布団を干したりしていたらその日の夜は40度近くまで上がり寝てるだけしかできなくなりました(笑)体力、栄養、衛生面ともに気をつけていましたが罹るときは罹るのですね。畳み掛けるように、我が家はつぎつぎ発熱して1月は、hanaのバスケの試合が控えていて2回戦への準備をしていたときでした。インフルなので、試合にはには出られないのが確定・・・大事な試合、出たい!!でも出られない!焦りと悔しい悔しい思いを祈りに変えて寝床から、みんなにエールを送っていたらまさかまさかの3回戦へ進出!!熱発中だったけど、第一報でテンション上がって嬉しくて嬉しくて!3回戦は結果、負けてしまいました。残念。。。インフルによる学級閉鎖などで完全に練習不足。頑張っても、どうにもならない悔しさウチの学校では、3回戦進出は数年ぶりの快挙でした。学校の先生や保護者もたくさん駆けつけての応援でした。子どもたちの悔し涙、悔しくて本当に残念だったけどチームのみんなが、心を一つにして一生懸命頑張りましたこれもまた、良い経験になったと思いますhanaさんはキャプテンまで務めさせてもらっていろんな意味で、たくさん勉強をしたんじゃないかな。みんながいてくれたから、できたことみんなと先生に、感謝です小学校生活も、あと2ヶ月足らずあとは、お楽しみ試合とか校外学習という名の遠足とか楽しすぎて中学校へ早く行きたいと言っていた気持ちは薄れてきてしまったようです(笑)中学校へ向けて思い残すことがないくらいめいっぱい楽しんでちょうだい♫ワタシも、思いがけず1週間よく寝るハメになりましたわ。1週間の予定が全てひっくり返りました。大事な予定もあったけど考えてみれば、去年の11月からゆっくりした日があんまりなかった強制的に、休まされたのかもしれない。おかげさまで、今はみんな元気に復活です。元気が一番です。親子で寝込んでいた間に世間では、耳を塞ぎたくなるようなニュースばかり・・・。現実に起きていることかと思えないような理解に苦しむことばかりで元気に、平和に暮らせていることに感謝世の中の平和や日々の小さな幸せがたくさん訪れますように今日は、本当に穏やかでぽっかぽか。ガス給湯器の交換工事で立会で家にいなければいけないのだけど窓をいっぱい開けていてもお日様の暖かさが気持ちがいい春は、もうそこまで来てますね
2015.02.04
コメント(4)