PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 8, 2005
XML



冬休み前から,小学校でも保育所でも何人か出ていました。
一度にたくさん休むようなことはなく,一人治ると別の子が休むと言う感じです。
その中の一人がロタウィルスと言う診断を受けています。
全員が同じウィルスによるものかどうかはわかりません。
が,うつる病気であることは確かなようです。
私も胃が痛くなったりお腹をこわしたりしました。昨日は次女,今日は三女が同じような症状です。
先日長女も胃が膨らんで苦しいと言って,自分で胃の薬を飲んでいました。
うちでは,胃がもたれた時は,太田胃酸。
お腹がおかしい時は,ビオフェルミンS錠。
常備薬です。
今現在は皆症状も落ち着いて,回復してきています。
食欲も復活してきましたし・・・

受験生がいると,風邪を持ち込みたくないのですが,無菌室で暮らすわけにもいかず,手洗い・うがいで予防するしかありません。
家に帰ったら,まず,手洗い・うがい。
これは,必ずさせています。自分でもやっています。

せめて受験がおわるまでは,ひどい風邪をひきませんように・・・



今日は,私とわっち☆は歯医者さんの日でした。
わっち☆は,やっぱり歯医者さんで「掃除機嫌い~!」と泣きそうになっていました。
(泣かなかったけど・・・)
歯医者さんの掃除機というのは,バキュームのことです。
歯を削る時に,水を出しながら削るので,その水が口の中に溜まるのを吸い取るアレです。
「吸い込む」機械の音が大嫌い,恐怖のようです。
吹き出す音は大丈夫なのに・・・・
歯を削る時に水を出さないと,歯が摩擦熱で焦げてしまうのだそうです。
それでも,先生が「掃除機は使わない」と約束してくれて,その機械を遠くに置いてくれたのを確認するまで,診察台に座りませんでした。
削ったり,薬をつけたり,穴を埋めたりする間は,ちゃんと大きな口を開けてじっとしています。
削る機械のほうがよっぽど怖いと思うんですけど・・・・(-.-)

わっち☆は今日で終了です。
私はまだ仮歯なので,もう一回行かなくてはなりません・・・




*今日の 一言 ひとこと 日記 *



My youngest daughter is terribly afraid of vacuum cleaner.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2005 08:35:31 PM
コメント(6) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: