PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 22, 2005
XML
カテゴリ: 介護関連

朝7時前に家を出て,夕方5時前に帰れました。

実家宅に先によって,必要なものを持ち出してからショートステイ先に。
昨日,違う場所に移動したので,先日行ったところとは違う場所で,駅も違います。
民家を改装してデイサービスセンターにしたと言う民間のところでした。

本当に,外から見たら,普通の新興住宅地にある家。
部屋も普通の畳の部屋にベッドやソファーがある家庭的なところでした。

自分の家の一室にいるような雰囲気,田舎の旅館のような・・・?

それでも,長くいるわけには行きません。介護保険適用外だというし。

父の説得(家を出て,ホームに入るということ)と言う最難関課題をどう突破するかが,今日の一番のミッションでした。

気持ちは揺れ動いているようでしたが,最終的には,任せてくれることになりました。C= (-。- ) フゥー

父の気にしていることは,私もわかっていました。
お墓のこと,仏壇のこと,家のこと・・・

「全部私がちゃんとやるから!」と言うことで,納得してくれたようです。

明日は,候補に上げたホームに直接見学に行って,入居の申し込みに関することを色々聞いて,できれば申し込んで来たいと思います。
入居申請に必要な書類などが揃い次第,本人たちを送ってもらう手配もしてもらわなければ・・・

これから,やらねばならないことは,山のようにありますが,それでも,大きく一歩前進したような気がします。
本当は特別養護老人ホームの方が費用がかからないので,そちらも申し込んでおいて空きが出来次第移れるようにすることも考えていますが,それはまだ何年先になることかわかりません。
とりあえず,二人だけの生活を心配する必要がなくなって,かなり近い距離に来てくれるだけで,私の負担が大幅に減ります。
本人たちもその方が楽に生活できるようになるだろうし,私も楽になる。
そう思えば,きっと間違いのない選択だと思うのです。

やっぱり,実家が空き家になることは,少なからず抵抗がありますが,時々泊まりに行ったりする場所として,しばらくはそのまま残しておくつもりです。
ずっと先のことは,その時に考えます。
今は,それ以上考えられない・・・・(T_T)



昨日のうちに,今日の夕飯用のカレーを,「 ほっとクック 」に仕込んでおいたので,帰って来てからの夕飯の支度が楽でした。
しかも,カレーが美味しい!
やっぱり,一晩寝かせたのが良かった!
「ほっとクック」さまさまです♪(もちろん夕飯前に温め直しましたが・・・)
ほっとクックほっとクック



ヤッピー☆が昨日は具合が悪そうで,「もしかしてノロウィルス?」と思ったのですが,今日は大丈夫のようでホッとしました。
と,思ったら,今度はわっち☆の顔が赤い・・・?
熱を計ったら,37度7分。(・口・|||
昨日からくしゃみを連発していたので,花粉症かなあ?と思っていたけど,今朝は咳もでていたし・・・
風邪ですね・・・(T_T)
熱がある時に勉強を強いるわけにもいかないし・・・・
早く良くなりますように・・・・
はっち☆にうつさないでね~(T_T)/~~~


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 02:29:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: