PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

March 18, 2005
XML




今日は台風一過の晴天のようでした。気温も高くなって卒業式日和になりました。

小学校の卒業式も,卒業生・在校生の歌がいくつもあって,形式的には中学校と似ていますが,やっぱり声の伸びが違います。高音がガクッと出なくなる感じ。
中学生と比べてはかわいそうですが・・・・

卒業式練習の時,ヤッピー☆の担当するセリフの声が小さいからと,わっち☆が心配していました。
「ヤッピー☆お姉ちゃん,また今日も声が小さかったんだよ!明日はちゃんと大きい声で言うように言わなくちゃ・・・!」なんて,言っていました。
(人のことより,自分の心配をしなさい・・・・^^;)

その部分,確かに本番でも声が小さいなあと感じましたが,終わってから担任の先生とお話したら,「今日は一番声が良く出ていました。やっぱりやる時はきちんとやってくれますね。」と。
(・。・)
そうなんですか・・・・練習の時は,さぞ小さい声だったんでしょうね・・・・(~_~;)

ヤッピー☆は,人前で発表したりするのが苦手。
自分から進んで手を挙げたりできないタイプ。そのわりには,三年間放送委員会で,放送の担当はしていたようですが・・・
はっち☆は小学校の時に,児童会長までやったのに,ヤッピー☆は児童会に入ることすら嫌がりました。
先日はっち☆に「中学に行ったら,授業で発言したりしないと平常点取れないよ。」と,貴重なアドバイスを厳しく言われていました。^m^

担任の先生にも,「力があるのに,前に出ようとしないのはもったいない」と言われました。
1年生の時の担任の先生に,式後ご挨拶をした時も,そう言われました。
「でも,いつかはじけるかもしれませんよ。」とも。
素質はあると思うんですがね・・・なにしろ内弁慶なもので・・・

6年間の中で,1年生の時のことが一番印象に残っています。
アトピーの湿疹が一番ひどくなった時でした。
両腕の内側が,ものすごくひどく荒れてしまって,プールの授業の度に,ワセリンを塗ってから入り,出てからよく洗い流して保湿クリームを塗って・・・
最初は先生にお願いして,慣れたら自分でやらせました。
直射日光を浴びるだけで真っ赤にただれてしまうので,UVカットの大人用のブラウス(UV99パーセントカットと言うもの)と,UVカットの大きなツバの帽子を体育の待ち時間やプールサイドにいる時に着せました。
本人はすごく嫌がっていたけど,それをしないと大変な状態になってしまうので・・・

先生にも色々ご配慮いただきました。毎日がアトピーと,日光と,プールの塩素との闘いでしたね・・・

次の年からは,そんな防備をしなくても大丈夫なくらい回復し,いまでは湿疹も目立たなくなっています。
サプリや,ローションやクリーム,何種類試したことか・・・?

1年生から3年生までは,はっち☆がまだ小学校にいたので,いちいち「はっち☆の妹」として見られ,ヤッピー☆にとって,最大のライバルでした。
お姉ちゃんには何をやっても敵わない。でも,唯一,お習字だけは自分の方が上手だと言う自信をつけることができました。
まあ,三歳年上のお姉ちゃんと対等になれるわけはないのですけど。
絵や作文でよく賞状をもらうお姉ちゃんに対抗できるのは,お習字で良い賞をもらう時でした。
はっち☆が卒業して,すぐにわっち☆が入って来て,今度は「わっち☆のお姉ちゃん」になりました。
わっち☆のことを気にしつつ,あまりかかわりたくない様子もありました。

今日の式で,卒業生退場の時に,退場する姿を撮ろうと後ろを振り返ってカメラを構えようとした時に,わっち☆の顔が見えました。
なんと,目がウルウルしている・・・?
私と目があってから,ベソをかいたような顔になり,ついにはポロポロと泣き出してしまいました。

あら~?何でわっち☆が泣いてるの~?

終わってから,わっち☆の担任の先生が,「感極まって泣いちゃったようなんです」と言ってくれました。
泣きながら退場していく卒業生の姿を見て,もらい泣きしたのと,お姉ちゃんが卒業してしまうことで,感極まってしまったようです。
こういう感受性の強さは,わっち☆が一番かもしれません。


卒業式後,またホテルのランチバイキングへ。
先週とは違うホテルです。その後に友達と一緒に買い物に行きたいと言っていたので,ホテルに行く前に一旦家に戻り,大急ぎでヤッピー☆も私も着替えてから行きました。
買い物するのに,式に出たままの服じゃ,食品売り場を歩きたくありませんから・・・

ずっと今日お留守番だった,わっち☆とはっち☆には,お土産に,「31」のアイス(コーン)を買って帰りました。



明日は,私とヤッピー☆とわっち☆の三人で,実家に一泊してきます。
両親が出てしまったので,お墓参りと,春夏物をまとめて送ったりしないといけないのです。
先月の老人ホーム入居の際は,寒さの中だったので,冬物しか持っていかなかったので。
明日は携帯から更新する予定です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2005 07:46:50 PM コメント(8) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: