PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 11, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




私は,朝,携帯の目覚まし機能を7:22にセットしてあるのです。
その時間になってアラームが鳴ったら家を出るのです。
今日は,みんな本格的に学校が始まる初日だったので,いつもよりも早く支度が終わっていて,アラームが鳴ってからあわてると言う事が無く,むしろアラームが鳴るのを待って,さあ出発!と家族全員外に出たその瞬間・・・・
グラグラッと来て,足元の地面が揺れるのを感じました。
それでも,はっち☆はお父さんの車で駅へ向かい,ヤッピー☆は自転車で初登校。
「余震があるかもしれないから,気をつけて行きなさいよ!」
と声をかけ,私はわっち☆と一緒に出勤。(わっち☆は途中で降ろします)

車の中でNHKのニュースを聞いたら,割合近い地域が震度5!
うちの方はそれほどじゃないだろうから,震度4くらいかな・・・?と思っていました。
あとで確認したら,やっぱりうちのあたりは震度4でした。
それでも,震度4なんて,何年ぶり?と言うくらいですから,結構大きく揺れました。
震度5以上のところはこんなもんじゃないんでしょうね・・・

ヤッピー☆の机の上に飾ってあった’たて(お習字で賞を取ったときにもらったもの)’が倒れて落ちていたようですが,他に被害はありませんでした。
二階の方が揺れるのでしょうね。

はっち☆は,電車が時間通りに来なくて焦ったようです。
それでも,ギリギリ登校時刻3分前に滑り込みセーフだったと言うのですが,
そういう時は駅で証明をもらうんだよ!
駅で配っていなかったからもらわなかったって・・・・(ー_ー)!!

同じクラスの中には,電車の遅れでお昼頃到着した子や,全く来ることもできずに欠席(公欠)した子もいたそうです。
今日行われた課題テストも,時間をずらして開始になったようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2005 07:11:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: