PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 15, 2005
XML

みゆきままさん 98部首カルタ が今日届きました。
わっち☆と早速やってみました。
何しろ98部首ですから,取り札を98枚並べるのも大変な作業!
食卓(6人がけテーブル)にいっぱいになりました。(~_~;)
知っている部首名はすぐに探しだせるのですが,知らない方が圧倒的に多く,読み札で読んだ後に読み札を見せて探させました。
読み札に出ている部首名の部分が赤文字になっているので,それを一回見せて,同じものを探させます。
数多い取り札から探し出すのも大変だろうと思ったのですが,結構次々見つけ出していました。
一度見た形を記憶して,同じものを探し出すと言うことが,ずいぶん素早くできるようになったなあ・・・
「短期記憶」が良くなってきたのかな?

私も知らない部首名がたくさんあってビックリ・・・
ナゼか私が知らないのに,わっち☆が知っていてビックリ・・・
食卓の横の壁に,去年から主な部首名のポスターを貼ってあるのですが,それを知らない間に見て覚えていたようです。

「LD児の漢字学習とその支援」 を使って毎日練習していたら,漢字を書くときの筆圧も強くなり,自信を持って書けるようになってきました。
漢字ノートよりも少し大きめのマス(プリントアウトして出るマスの部分)で練習するのが,良いようです。
練習することで,覚えて,書けるようになる,と言う事を繰り返し経験することで,漢字練習に関する抵抗感も薄れて来ているようです。

明日は,漢字の小テストがあると言うので,今日も一日漢字練習でした。
その合間に,自分で,10ます計算(足し算ですが)を,タイマーで計りながらやっていました。
10ます計算も楽しいようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 08:22:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: