PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 29, 2005
XML






中学校時代よりも,テスト前に結構勉強していた様子。先輩や同級生も勉強するのが当たり前の環境なので,勉強しろと言わなくても自分でやっていたようです。テスト前で部活が中止になっても,図書室や部室を使って遅くまで残って勉強していました。家でやるより集中できると言って・・・
私も高校時代,図書館や,デパートのファミリーレストランなどに夕方寄って,閉店時間まで勉強していました。
今のようなファミレスは,その当時は無く,デパートによくある,ファミリー向けレストランです。
テーブルが大きくて,参考書などを広げるのに最適だったんです。
しかも,お昼時を外せば,ガラガラに空いていて,ほぼ貸切状態。
アイスコーヒー1杯で,閉店時間までいました。(~_~;)


さて,勉強しての結果は・・・・?

中学時代に取ったことが無いような点数ばかりで,

ショーック!! ('。'”;)

だったようです。
一番良くできたのは,例によって(?)「国語」。
国語は得意なんです・・・(英語科のくせに・・・)

最終日(27日)の最後のテストは,TOEIC IP。

はっち☆曰く,

「TOEICは,英語のテストじゃないね・・・あれは,忍耐力のテストだ・・・」

^m^

まさに!その通りでしょうね。(撃沈・・・・)

昨日のお昼は,中間が終わったことだし,その前の大会が終わった打ち上げも兼ねて,(卓球部)顧問の先生が,部員に焼肉をご馳走してくれました。
はっち☆たち女子は,かなり食べまくったらしい・・・(ー_ー)!!
ご飯も食べずに,ひたすらお肉を食べ,野菜を食べ・・・

顧問の先生,ありがとうございました。m(__)m


そして,今日は,朝から卓球部の先輩と「原宿」に出かけています。
ヤッピー☆も行きたかった様子。

「お姉ちゃんの後から,ストーカーのようについていこうかなあ・・・」

と,言っていました。^_^;

雑誌に出ているお店(洋服屋さん)に行くのが目的だそうです。ウチからだと,電車で1時間半くらいかな?
原宿だけに,買い物に行くって事は,なかなか無く,出かけたときについでに原宿も寄るってことはありました。
まあ,山手線に乗りさえすれば,いつかは到着するから,迷うことはないでしょうけど・・・(~_~;)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2005 04:18:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: