PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 17, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪



一日に二軒からいただくこともあったり・・・・
いくらなんでも,一度に食べきれないと言うくらいになっています。
<(*^_^*;

ところで,今日の「よもやま話」はスイカの食べ方について。

皆さんは,どうやって食べますか?

私が子どもの頃は,「塩」を掛けて食べました。
食卓用の小瓶に入った塩をパッパッと振りかけながら食べました。

でも,千葉に来てからは何もかけなくなりましたね~。

塩をかけた方が甘みが強くなると言う気もするのですが,ここら辺でいただくスイカは,スーパーで買うのと違って,それだけで甘みが強いので塩の助けは要りません。(?)

当然,子どもたちは,「スイカに塩」の経験がありません。

それから,「スイカは(というより果物は?)冷やさない方が甘い!」

冷やすことで甘みが感じにくくなるのです。

でも,甘みが強いスイカなら大丈夫。

よ~く冷やしたスイカを食べると,真夏の暑い日のほてりが冷めて,スーッと涼しくなったりしますね。
冷房を切って,冷え冷えのスイカを食べるのもまた美味しいのですが,基本的には,ウチでは,切る前のスイカは冷やしません。

子どものころは,よく井戸水で冷やしましたっけ。(トトロのさつきちゃんたちの世界?)

それから, スイカの切り方 ですが・・・

↓ このように,真ん中から放射状に切ると,どの切り身(って言うのか?・・・ピース?)にも,一番甘い中央部分が,均等に入るようになります。
すいか

スイカは利尿作用がありますから,夜食べ過ぎると,子どもはおねしょする可能性があります。
大人も,夜中にトイレに起きることになるかも?

まあ,食べ過ぎなければ大丈夫ですけど・・・


ところで,明日は朝一番に(できれば始発で),実家宅に行く予定。
夕飯までに帰りたいので・・・

明日は,はっち☆とヤッピー☆の部活の送り迎えと,お昼のしたく,(おばあちゃんのお昼も)など,お父さんに頼みました。
お父さん,頑張ってね~(^O^)/~~~


朝ははっち☆のお弁当作りもあるし,
今日は早く寝よう・・・・(-_-)zzz







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2005 08:29:16 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: