PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 29, 2005
XML


千葉県立房総のむら へ行く予定です。
以前にも話題にしたことがありますが,はっち☆やヤッピー☆が低学年のころから,何度も行っています。
そこは,昔(江戸時代を中心に)の町並みや農家,武家屋敷などを再現し,その当時の生活様式などが,実物を使ったり見たりできる,体験型の博物館。
小学校の1・2年生の国語の教科書に,昔話が出ていて,「土間」や「かまど」「糸車」など,実際に見せてやりたくて連れて行きました。4年生では昔の生活を学習する単元があるので,今回わっち☆が行くのも,社会科見学と言うことですね。
そこでは,色々な体験が(有料で)できます。
一回の体験の人数制限が6人とか10人とか,少人数で,申し込み順に締め切るので,当日申し込む場合は早く行かないと希望する時間の回に入れません。

わっち☆たちは,グループに分かれて,それぞれ体験することを話し合って決めてあります。
わっち☆のグループは,「千代紙ろうそく」。
これは,はっち☆もヤッピー☆も体験済み。
でも,体験する内容によっては,小学生以上,とか3年生以上とか,制限があるので,これまでわっち☆はやったことがありませんでした。
そこで,いきなりやらせるのも不安なので,今度一度行って,予行練習しておこう,と言うことを約束していました。
と言っても,先週は忙しかったし・・・
やっと,今日行こうと言うことになったのです。

が,今日は,はっち☆が試合で一日いない。
ヤッピー☆はお昼まで部活。
お父さんは出かける予定。
と言うことで,お昼にヤッピー☆を迎えに行くことと,おばあちゃんのお昼のしたく,をしなくてはいけないので,どうしてもお昼までに戻らないといけない!

そこで,開館前に着くくらいに出て,開館と同時に入り,予約できるものはすぐに予約を取って,どんどん回って帰ろう!と言うことになりました。

うちから,約24~25キロくらい。
行きは,45分くらいかかったかな?
8時ちょっと過ぎに出て,開館(9時)15分前に着きました。

「千代紙ろうそく」(一人300円)の体験が1回目9:30から。
10:00からの「お煎餅焼き」(1枚100円)も予約を入れました。
それまでに,昔の町並みを一軒ずつ見学。
「わたあめ」の体験(100円)をして,二つ分の「わたあめ」ができました。
わっち☆,係りの人に説明された通りに,割り箸を回転させながら,ぐるぐると巻き取り,
「そうそう!うまい,うまい!」
と,言われていました。

大丈夫かなあ?とヒヤヒヤして見ていましたが,係りの人の言うことを,ちゃんと再現できたのでホッとしました。
前だったら,自分のやりたいように,人の話が始まる前にさっさとやって失敗するところです。
えらくなってきたものだ!(爆!もう4年生なんだから,これくらいはね?)

「千代紙ろうそく」は,好きな千代紙を選んで,はさみで好きな形に切り取り,それをボンドで円錐形のろうそくに貼り付け,その上を,溶かしたロウ(電磁調理器でお鍋に入ったロウを溶かしてあります)に沈めてコーティングします。
これも,説明されたことをちゃんとできました。
ロウに入れるところは,係りの人が一緒にやってくれたので安心。

色々なかわいい柄の千代紙があったのに,わっち☆が選んだのは古典柄の「鶴」。
渋いね~・・・!

次の「お煎餅焼き体験」は,七輪でおせんべいを焼いて,おしょうゆなどで味をつけます。
1枚に付き100円。一回の体験時に6枚分までしか申し込めません。
わっち☆と私で2枚ずつ申し込みました。

これは,結構大変でした。
係りの人の説明はわかったものの,七輪の火が熱くて,わっち☆も
「アチ!アチ!」
と,言っているうちに焦げちゃったり・・・

それでも,なんとか出来上がりました。
1枚は出来たてを食べて,後はヤッピー☆たちにお土産で持ち帰りました。
味は生醤油とざらめがけ。
両方美味しかった!

最後の体験は,芋ほり!
一人3株で300円なのですが,今日は特別5株でした。
ベニアズマだから,美味しそうです!
堀たてよりも,天日で干してからのほうが甘みが出ると言うので,早速干しておきました。


房総のむら10・29



房総のむらを,11:20頃出て,お昼ちょっと前に帰宅。
大急ぎで,おばあちゃんのお昼を出して,ヤッピー☆の迎えに行きました。
どちらもぎりぎり間に合いました!

今日は,これから,買い物(先週忙しくて生協の注文を忘れてしまったので!)と,はっち☆の迎えと,ヤッピー☆の塾の送り迎え。
明日は子ども会の綱引き大会。
わっち☆は月曜日に算数のテストだから,テスト勉強も・・・
時間のやりくりが大変!

昨日の予防接種痕も痛くなってきてるし・・・



壁紙素材: お花の壁紙館さん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2005 04:39:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: