さっそくみかんの皮を干してみました。

ところで、みかんの皮を魚を焼く グリルの下のお皿に 水といっしょにいれておくと 油分がべたべたしません。皮は少しでいいです。
1/2個か1個分で充分。
少しで後で掃除するときとても楽です。
(November 20, 2005 07:07:30 PM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 19, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪


新聞紙が水分を吸い取ってくれるので良かったのですが,一つだけ難点がありました。
それは,外に干していて,風で飛ばされて,乗せた皮がみんな飛び散ってしまうこと。
乾燥すればするほど,風に飛ばされやすくなるのです。
でも,天日に干して,風に当てるのが一番乾燥するし・・・
と言うことで,今年は,天日干し用の四段のネットを買いました。
みかん風呂
都会では売っていないのかな?

魚とか,しいたけとか,天日干しにする時に使うものです。
魚の日干しを家庭で作るってことは,あまり無いかもしれませんが,釣をする人は,やってるのかな?
釣用品のお店などで売っていると思います。

これなら,風が吹いても大丈夫!
風通しも良いし,日も当たるし。

しかも,一日分ずつ段を分けられるので,新しい皮と混ざることもないし。

最適!

***********************************

今日もバタバタとしてしまいました。
午前中だけは,家庭学習タイムでしたが,お昼から出かけて,帰って来てから,またはっち☆の迎えと買い物。
はっち☆が,制服の上にカーディガンだけでは,寒すぎると言うので,ピーコートを買いに。
更に,ホームの母から,今朝の6時前に電話があって,買って来て欲しいものを頼まれたので,それも買いに。
はっち☆は,試合会場まで送り迎えだったので,迎えに行ってからそのまま買い物に。

朝のうちに,庭の掃除。
急に寒くなってから,落ち葉がすごい!
収拾がつかなくなる前に,と思って,今朝早いうちに,落ち葉集めして,燃やしました。
が・・・・
午後にはまた同じ量の落ち葉が散っていました・・・
(T_T)

更に,合間に,カブトの幼虫のフンを,ふるいにかけて捨てました。
昨日の生協の時に,同じ班の人に(それぞれ,2年生と1年生のお母さん)3匹と4匹分けてあげました。
先日のM君の分と合わせて,10匹減り,24匹になりました。
やっぱり腐葉土が無くて困っていると言うので,うちで買い置きした分を譲りました。
冬でもホームセンターで扱って欲しいものです。
需要はあると思うんだけど・・・?

************************************

明日は,地区の運動会です。
(実は行きたくないんだけど・・・子ども会はお手伝いすることになっているので,行かないわけにもいかず・・・)


背景イラスト素材: ふわふわ。りさん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2005 09:04:01 PM
コメント(13) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:画像でみかん風呂ご紹介/バタバタと一日が終わります(11/19)  
豆大福 さん
寒くなりましたね。
こちらは先日、最低気温が0度まで下がりましたが、今の所はまだ子供達は制服の下にセーターを着てしのいでいます。

うちの子たちはコートを着ますが、実はこれは少数派。
大半の生徒(中学も高校も)は、コートなし、手袋とマフラーで(子供によってはマフラーもなしで)一冬を過ごします。
上の子も中学の時は着ませんでした。
高校に入ってからは自転車通学ですし、帰りが遅いので着るようになりましたが…。
若いなぁ…といつもも感心してみています。




年が明ければ毎朝、
(November 19, 2005 09:53:13 PM)

Re[1]:画像でみかん風呂ご紹介/バタバタと一日が終わります(11/19)  
豆大福 さん
年が明ければ毎朝氷点下。
寒さはこれからです。

途中で送信してしまって、失礼しました。
(November 19, 2005 09:55:06 PM)

Re:画像でみかん風呂ご紹介  
ももっぴ さん
うちではこのネットで主人が魚を釣ってくると魚の一夜干しを作ります。キスとか、アジとか、が主ですが、塩加減も自分で決めれるのでおいしいですよ。

みかんの皮を干すという方法もあったのですね。うちでも試してみよう。 (November 20, 2005 12:41:23 AM)

Re[2]:画像でみかん風呂ご紹介/バタバタと一日が終わります(11/19)  
ポンチョ♪  さん
豆大福さん
中学校は制服の下にセーターを着ることになっています。
登下校時だけは,上着着用可で,部活でおそろいのウォームアップスーツを買います。

高校は,制服(セーラー)の上にカーディガンでしたが,寒い時期はピーコートやダッフルなどを着る子が多いようです。
もちろん,マフラーも買いました。
私はセーラーを着たことがないのですが(中学はブレザーとブラウスでしたから),首周りが寒そうです。
豆大福さんのところの方が,寒そうなのに,強いですね~!
(@_@。

>途中で送信してしまって、失礼しました。
-----
いいえ,ご心配なく。
万が一,再送信で二通アップされていれば,片方は削除しますから,どうぞご遠慮なく!
私もよくやりますから・・・
(~_~;)
(November 20, 2005 06:13:29 AM)

Re:Re:画像でみかん風呂ご紹介(11/19)  
ポンチョ♪  さん
ももっぴさん
自家製の一夜干って,美味しいんでしょうね?
いいなあ・・・
やっぱり,新鮮な魚が手に入らないとダメですよね?
釣はやったことないし,やる人もいないし・・・
漁港に行って買ってくるしかないか?
それなら,売ってる一夜干しを買っても同じ・・・?

(November 20, 2005 06:15:57 AM)

へぇ…  
魚を干すのは、洗濯バサミみたいのではさんで、くるくる回すやつを海岸の方では、結構、見るけど、こんなん見たことないなぁ…
カブトムシ君、だんだん分けていってるんですねw
最初のままじゃ、うじゃうじゃですもんね☆ (November 20, 2005 08:19:23 AM)

Re:へぇ…(11/19)  
ポンチョ♪ さん
なんばっち1971さん
このネットで干せば,魚の干物の場合,虫がたからなくなるのです。
衛生的ってことと,飛ばないと言うことですね。
洗濯ばさみみたいなのも見たことはあります。
でも,北海道の釣具店や,ホームセンターの釣用品売り場には売ってないのでしょうか?

(November 20, 2005 08:49:01 AM)

Re:画像でみかん風呂ご紹介  
クーン43  さん

Re魚焼きグリル  
ポンチョ♪  さん
クーン43さん
なるほど!
今度やってみます!
ちなみに,お風呂の掃除も,みかん風呂のあとは,楽なんですよ~!
湯垢が付きにくいし,落ちやすいので,お風呂用の洗剤を使わなくても大丈夫なんです。
(November 20, 2005 09:59:29 PM)

Re[1]:へぇ…(11/19)  
ももっぴ さん
>このネットで干せば,魚の干物の場合,虫がたからなくなるのです。
>衛生的ってことと,飛ばないと言うことですね。

そうそう。匂いがするのか外に干すと、よくこのまわりに蝿がたかっています。だから一番下は2重になっているんですよ。

そして、つるす所を間違えて低い所にすると・・ネコがジャンプするのでしょうか、端のところが破れていました。それからは軒先につるしています。

セーターを干すのにもいいですよ。ただし、魚に使うものとは別にしていますけど。 (November 20, 2005 10:07:49 PM)

Re[2]:へぇ…(11/19)  
ポンチョ♪  さん
ももっぴさん
やっぱり,生魚なら蝿はたかりそうですよね~。

セーターを干すと言うのは,考えつきませんでした!
ただ,うちのは,それほど大きくないからなあ・・・
広げて入れられないわ・・・

でも,洗濯ものを干すのにも使えるってことですから,応用できそうです!
(November 21, 2005 06:11:37 AM)

Re[3]:へぇ…(11/19)  
ももっぴ さん
>セーターを干すと言うのは,考えつきませんでした!
>ただ,うちのは,それほど大きくないからなあ・・・
>広げて入れられないわ・・・

いや、全部広げては無理ですね。身頃の大きさならお父さんのは無理でも子供の分ならどうでしょうか?やってみてくださいませ。

>でも,洗濯ものを干すのにも使えるってことですから,応用できそうです!
-----

何事も工夫ですね。ポンチョ♪さんならもっと違うことも思いつきそうです。 (November 22, 2005 01:49:29 AM)

Re[4]:へぇ…(11/19)  
ポンチョ♪  さん
ももっぴさん

>いや、全部広げては無理ですね。

そりゃそうですよね!<(*^_^*;

何か良い応用編を思いついたら,またブログで取り上げるかもしれません。
でもあまり期待しないで待っていて(?)下さい・・・
(^^ゞ
(November 22, 2005 05:56:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: