PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 19, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

ジェニファー234 さんから,アトピー治療の日記に関連した書き込みがありました。

オーガニックジャパンと言う自然食品を扱う会社(中田物産)が,不正表示をしていると言うことでした。
昨日の夕方のフジテレビのニュース番組で放送されたそうです。

小麦アレルギーの子どもに,小麦不使用と言う表示のクッキーを与えたら,異変を起こし,救急車で運ばれたと言うことが紹介されたようです。

しかも,そのクッキーの原料はほとんど小麦だったのに,「製造途中で混入することがある」と言う会社側のコメント?

この件は,フジテレビ独自の取材だそうです。

テレビの取材や報道が,ただちに100パーセント信用できるのか?と言う問題もあるのですが,ネットで調べてみたら,なんと先月(12月27日)の記事に こんなの がありました。
有機農産物ではないのに,「有機農産物ハーブティ」として販売していたと言うこと。
農水省から指導が入ったようです。


なにしろ,このオーガニックジャパンは,ヤッピー☆がアレルギーで除去食をしていた頃(1~2歳頃)にお世話になっていたのです。
ここは,最初に入会金のように5000円支払って会員になると,商品を購入できます。
アレルギー用食品の種類の多さでは群を抜いていました。
退会時には最初の入会金(と言ったかどうか?保証金のようなもの?)は返還されました。

生協でもその商品を扱っています。

だから,私のフリーページ アレルギー食品取り扱い店 でも,ご紹介してあったのです。

ところが,フジテレビの取材によると,産地の農家も架空だったと言うこと・・・

それが本当なら,あまりにもひどすぎます!

食物は,生きることの根源です。
アレルギーのある子ども達(大人もでしょうけれど)にとって,アレルゲンの除去と言うのは本当に大変な毎日なのです。
たとえ割高でも,送料がかかっても,子どもに良いものを食べさせたいと思って買うのに・・・

信頼を裏切った会社・・・

だまされたとしか言いようがありません。

あまりのことに,それ以上言葉がありません。

今となっては,当時,何も被害が出なかっただけ幸いでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2006 03:18:10 PM
コメント(7) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ショックです  
春は曙 さん
う~ん、これはひどいですね。
マンションの鉄骨を抜いてるくらいひどい。
今でも油は辻食品とボーソーさまさまなので、使っていなくても同業他社の動向は気になります。 (January 19, 2006 06:32:04 PM)

Re:ショックです(01/19)  
ポンチョ♪ さん
春は曙さん
まさに!

油は,うちも大豆油を使わないようにしています。
(買いません)
菜種油かオリーブオイルだけです。

幸い,大豆のアレルギーが無いから,それほど神経質にはなっていないのですが,油も,工場の生産ラインで,大豆油と他の油と,同じパイプを使っているんだそうですね。
だから,敏感なアレルギーの場合は,わずかな混入でも反応するそうです。
それくらい大変なことなのに,小麦を使っていながら小麦不使用なんて・・・
わっち☆が小麦アレルギーだったから,他人事じゃないのです。
(January 19, 2006 07:49:00 PM)

どこもここも  
そんな話ばっかりですなぁ…
何を信じてよいのか分からぬ世の中に、なぜなってしまったのでしょうか… (January 19, 2006 08:59:35 PM)

Re:どこもここも(01/19)  
ポンチョ♪ さん
なんばっち1971さん
ほんとに・・・
○イブドアショックは無関係ですが,この不正表示のショックは激震でした。
姉○ショックの方は,入居者の方々のことを考えると・・・他人事とは言え,許せないことです。

似たような話ばかり続くのは,偶然なのでしょうか?

(January 19, 2006 09:29:09 PM)

Re[1]:ショックです(01/19)  
春は曙 さん
ポンチョ♪さん

>幸い,大豆のアレルギーが無いから,それほど神経質にはなっていないのですが,油も,工場の生産ラインで,大豆油と他の油と,同じパイプを使っているんだそうですね。

そうなんですって。かかっていた主治医の先生にそのことをうかがって、オリーブオイルも海外の輸入物しか使いません。日本のメーカーのものはこわくって…。中学に入って、給食には大豆油が使われているから、せめて自宅だけでも大豆油抜きの生活です。

今日、ラジオを聞いていたら、いいお話しを聞きました。最近芥川賞を受賞されたいと○○さんは、賞金の半額を、海外のめぐまれない人たちのために寄付するのだそうです。(なんとなく聞いていたのでうろ覚えだけど)去年のインドネシアの津波でも、ビルゲイツを始め、日本人の大リーガーの松井さん野茂さんあとだれだ?もう一人の名前が挙がっていましたが、やはり自分たちのギャラの中から寄付をしていたんだそうです。(ほとんどニュースにならなかったらしい)

で、今のライブドアショックですが、このトップの人は、M&Aなど、アメリカ流のビジネスは知っていても、こういう利益還元のことまでは学んでいなかったのでこんな事件がおきてしまうような会社の体質、トップの考えが底にあったのではないかと。

で、芥川賞の賞金の話を聞いて、とってもうれしくなったのでした。世の中捨てたもんじゃないです。
よくしていくのは私たちの意識一つなんだなあと思いました。あきらめないで、いこうね! (January 20, 2006 09:47:18 AM)

つけたし  
春は曙 さん
そうそう、でね、この芥川賞の話を載せたのは、毎日新聞だけだったんですって。ちょっとうれしかったです。うちは毎日の愛読者なので。 (January 20, 2006 09:48:43 AM)

Re:つけたし(01/19)  
ポンチョ♪  さん
春は曙さん
嫌なニュースばかりで,良いニュースはかき消されてしまうのでしょうか?
話題性を追求するのか,どこも(テレビも)同じようなことばかりで・・・

うちは残念ながら,毎日新聞ではないのですが,毎日新聞のサイトは毎日チェックしています。
ネットだと,紙の新聞と違って,どうしても見落としが出てしまいます。
ご紹介ありがとうございました。 (January 20, 2006 03:37:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: