PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

February 17, 2006
XML



長かったような,あっと言う間だったような・・・

少しずつ声が戻りつつあります。
咽喉の痛みも少なくなっています。
よもぎさんに教えていただいた,咽喉にカイロと言うのを,ハイネックTシャツの襟部分に貼ってみたらすごく気持ちよくて,子どものころ,よく焼いたねぎを手ぬぐいに入れて首に巻いてもらったのを思い出しました。
カイロを使うと言うのは気づかなかったわ・・・
ありがとうございました。

ところで,今週は(先週もですが),わっち☆のクラスは毎日テストがあり,毎日宿題が,翌日のテスト勉強でした。
来週学力テストがあるので,それに向けて,どのクラスもテストや一年間のまとめの練習なのです。
毎日で大変ですが,今週のわっち☆は・・・?
なんと,毎日テストが時間内に終わって提出できたのです!!!
これはすごいこと!

今週の月曜日の1時間目が,「4年生で学習した漢字50問テスト」でした。
そのテストが,まず時間内に終わって,しかも96点(2問間違い)だったのです。
その「時間内に全部終わった」と言うことで,本当に驚いたし,驚きながら褒めまくりました。
1時間目ということで,気力と記憶が充実しているうちに終わったのが良かったのかもしれません。
が,2学期の終わりにやった漢字50問テストは,2時間以上かかってしあげての90点だったので,それに比べたら本当にすごい進歩です。
週の最初に,好スタートを切ったことで,自信がついたのかもしれません。
点数はともかく,国語・算数・理科・社会,どのテストも時間内に終わって,居残りは一度もありませんでした。
そのため,放課後もいつもよりずっと早く帰ることができました。
クラスの子が
「今日はわっち☆,出てくるのが早いね」
と,驚いたほどです。(いつもはそれだけ遅いと言うこと)

しかも,わっち☆が自分で
「勉強するの好きだよ!」
と言ったのです。
これにもビックリ!
「勉強すればテストもわかるもん」

テストだけではなく,夜空を見て,オリオン座を見つけられるようになったことなど,「わかると言うことが楽しい」状態のようです。
勉強して,知らなかったことや,わからなかったことが,「わかるようになる」と言う喜びを感じ始めているようです。
他の子に比べたら,ずいぶんゆっくりの歩みですが,それでも確実に成長しているのですね。

「じゃあ,これなら5年生になれるね」

と言ったら

「うん!なれるよ!」

と自信たっぷりに言っていました。
3年生の時には,4年生になる時に,不安の方が大きかったのですが,今は不安もある反面,また成長してくれるだろうと言う見込みも感じるようになりました。
不思議と,今週はお友達とのトラブルも聞きません。
やっぱり,自信がついて自己評価が上がることが良い方向に向かうのかもしれません。

一進一退を積み重ねて行くことになるでしょうけれど,トータルして少しでも前に進んでくれればそれで良いと思います。






ポンチョ♪流 特別支援教育をめざして・・・

Last Update 02/17








背景桃の花素材: Canary




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2006 09:30:11 PM
コメント(6) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: