PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

March 31, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪



定期異動というわけではなく,ヤッピー☆とわっち☆と私がお世話になった所長先生が,退職されたのです。

定年にはまだまだあるのに・・・・

勤続31年だそうです。

元々,その所長先生が私に声をかけてくれたことで,私が保育所でお手伝いすることになったのです。
あの時,声をかけてもらわなかったら,ずっと専業主婦のままだったかもしれないし,違うパートを探していたかも知れず・・・

そう言う意味では,非常にお世話になったし,今こうしているのもY先生のおかげ!
と言う感じです。

私がお手伝いを始めた年には,その所長先生は他の保育所に異動してしまったので,一緒にお仕事をしたことは残念ながら無いのですが。

今まで,保育所の先生方の忘年会などに誘われても,一度も参加したことはありませんでした。
役員会などで出ることはあっても,飲み会(お食事会)のようなところに出るのは極力避けたかったのです。
PTA主催の歓送迎会は,必要があって出ることはありますが・・・

というわけで,いつもだったら出ないのですが,今回は何しろ,そのお世話になったY先生の退職です。
主任の先生からも
「ポンチョ♪さんもぜひ出て!」
とお誘いを受けたので,もちろん喜んで出席させていただきました。


町内の三箇所の保育所の先生方が一堂に会しました。
半分以上の先生方に,ウチの子ども達もお世話になったし,私もお世話になっています。

それだけ長いお付き合いですから(はっち☆の時から数えると,今年で14年目です!),それぞれ気心も知れているので良かったです。


さて,退職されたY先生。
具合が悪いとか,悪いことで退職するわけでなく,
「これからの人生を楽しみたい」
と言う,超前向きな理由での退職。

5月からは,かねてからの夢だった,海外留学に3ヶ月でかけるそうです!
イギリスで,ホームステイをしながら,英会話スクールのようなところに通うのだそうです。

すごい!すごすぎる!

羨ましい!!

毎年海外旅行も行っていて,英会話も習っていると言うのは知っていましたが・・・


いいなあ・・・

そんな風になれる時が来るのだろうか・・・・?

「まずは蓄えがないとできないよね~!」

と言う話になり・・・

蓄えなくちゃね~・・・


(夕方からだったので,ヤッピー☆の塾の送り迎えはお父さんが間に合うように帰って来てくれました。)




ポンチョ♪流 特別支援教育をめざして・・・







日記背景桜素材: uno-com さん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2006 01:50:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: