PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 4, 2006
XML


「台風」と言う予報であれば,みんな警戒したり,学校がある場合は休校になったりしますが,台風と同じ風力(風速)であっても,特に何も変わらないと言うのは,とても理不尽に思えます。
まあ,まだ春休み中で良かったです。
が,保育所は営業中。(と言うのは変ですけど?)
新年度が始まりました。

そして,今日は,昨日とはうって変わって風も穏やかで,気温もぐんぐん上がり,暑いくらい!
保育所の仕事を終えて帰ってきたら,わっち☆が
「かぶとむしの幼虫の土を替えようよ!」
と言い出しました。

この冬は,衣装ケースに入れたまま玄関に置いて,まったく蓋を開けることもせず,存在を黙殺しておりました・・・
冬眠してるよね・・・
と言うことで・・・

開けるのが怖いような・・・・

でも,もう気温が高くなれば,お目覚めになって食欲も出てくるでしょうからね。
餌の補充と,フンの始末をしてやらないとね。

と言うことで,昨日ヤッピー☆の塾の送りの時に立ち寄ったスーパーに,たまたま幼虫マット(カブト育成用の腐葉土)が売っていたので,買って来たのでした。

昨日は風が強すぎて,外で作業をするなんて到底できず,まして玄関の中ではやりたくないし・・・

今日ならお天気も良くて風もないから良いかもしれない!
と言うことで,庭に新聞紙を広げ,その上に衣装ケースの中身をドサッとあけました。

ゴロン,ゴロンと白い物が見えた・・・!

おお!いるいる!(あたりまえですが)

まずは,衣装ケースに新しい幼虫マットを敷き詰め,その上にわっち☆がビニール手袋をして幼虫を一匹ずつ並べていきます。
私は,今まで入っていた幼虫マットをふるいにかけて,フンを取り除きます。

ちゃんと数えるのをうっかり忘れましたが,だいたい30匹くらいいたかな?

見たい?

見たい人は,ずーっとスクロールしてね!
見たくない人は,ここで終わりにしてください!!
(*^_^*)
























丸々太った幼虫達・・・(@_@;)

ポンチョ♪流 特別支援教育をめざして・・・







日記背景タンポポ素材: 季節の窓 さん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2006 05:30:31 PM
コメント(10) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: