PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 9, 2006
XML


毎年,5年生がこの時期に田植えを経験します。
小学校用に借りている田んぼがあるのです。

はだしになって,手植えをします。午前中だけの作業で,学年(二クラス)60名の子供たちが全員でやっても終わらないので,残りは毎年PTA本部役員が機械で植えます。
9月には,鎌を使って稲刈りもします。
刈り残しは,やはりPTA本部が機械(コンバイン)を使って刈り取ります。

これまで,刈り取ったお米で全校生徒のカレーライスを作ったりしていました。
今年はどうするのか?まだわかりませんが・・・

体操服とジャージを着て,万が一に備えて着替えを一式持って行きました。
雨が降らなかったものの,午前中は曇り空で肌寒い感じ。

もしも田んぼの中で転んだり,しりもちをついてしまったらどうしよう?と心配していましたが,何とか転ばずに済んだようです。
女の子が二人しりもちをついてしまったと言うことでした。
誰?
と聞いたら,しっかり者の二人。
わっち☆は,よく大丈夫だったものです。

*************************************

今日またお医者さんに行って来ました。
薬の処方を変えてもらいました。

今まで一回2錠とされていた薬のことを話すと,
「そう言うときは1錠にして良いですよ」
と言われました。

そして,そして今日はその薬は1回1錠で処方してくれました。
その他,何種類か薬も変わりました。

幸い胸の方は何でもないし,血圧も正常でした。
喉の奥の方の炎症なので,治りにくいのだそうです。

保育所の1歳児が今日は3人休み。(1・2歳児12名中です)
そのうち一人は肺炎になりかかっていると言う連絡。
もう一人は,40度の熱と咳と鼻水。
もう一人は38度の熱と咳と鼻水。
その1歳児のお姉ちゃん(3歳)も39度の熱と咳と鼻水。

みんな同じような症状です。

早くみんなが元気になって欲しいです・・・
(<私も)




日記背景クローバー素材: 季節の窓









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2006 08:34:28 PM
コメント(4) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: