PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 5, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

「ゆっくりしました」以降,更新が滞ってしまいました。

なんだかバタバタとしていて,更新する時間と気力がなくて・・・

(^^ゞ

ま,元気なんですけどね。

と言うわけで,話題は色々あるものの,それぞれ別々のテーマやカテゴリーに分けてアップするのも面倒なので(そこまでやる気力が無い・・・)ここにまとめてアップします。

**********************

2日(水)は仕事の休みを取っていて,グッタリと過ごしましたが,翌日3日と4日は仕事でした。と言っても小学校は休みですから,保育所の2時間だけですが。

主にやっていたことは,まずはやっと訪れた夏の日差しに,大物の洗濯物を次々と連日やっつけております。

それから,これが一番時間を割いているのですが,わっち☆の自由研究のまとめの下ごしらえ。

まとめの作業はPCでやらせています。エクセルやペイントを使って画像を並べたり矢印を書き込んだりと言う作業。(その前に一覧表の入力もしました)

それをやらせるために,大量に撮ったカブトムシの画像(CD-Rで6枚分!)から厳選し,各画像を縮小したものを一旦新しいフォルダーに入れておき,その縮小画像から不要な部分を切り取り,その切り出した画像をまた別のフォルダーに入れておきます。

わっち☆には,その切り出し画像のフォルダーから順番にエクセルやペイントに貼り付けたり挿入したりする作業をさせています。

わっち☆は,手順さえ覚えればその通りに使えるようで,これは将来的にもPCの利用によって救われるんじゃないか?とちょっと期待できそうです。

とにかく,その画像の下準備が大変で,肩が凝りました。

私がそれをやったり,わっち☆が作業をしたりしているので,PCはふさがりっぱなし。

ですから,ブログの更新作業どころでは無かったというのが,更新が滞っている最大の理由ですね。

(はっち☆やヤッピー☆やお父さんが使っていることもあるし・・・)

わっち☆関連で言えば,漢字ドリルと計算ドリル(夏休みの宿題)も進めています。今日で漢字ドリルが終わったようです。計算ドリルも今日は結構進みました。

それから,カブトムシの自由研究の流れで始めた,ミニひまわりの観察。

なぜカブトムシと関係があるかと言えば,我が家の庭に山となっているカブトの幼虫のフン。これが良い肥料になるんじゃないかと言うことで,ためしにプランターでフン有りとフン無しの状態にして比べてみようという事になり,わっち☆の希望でミニひまわりの種を蒔いたのです。

その様子を毎日観察・記録(写真撮影)しています。

で,今日のミニひまわりがコチラ↓

左がフンあり,右がフン無し。どう?

一目瞭然?左の茶色いプランターがフン有り。右の白いプランターがフン無し。

同日,同時に種を蒔いて,この違いです。

ついでに・・・

去年のわっち☆の自由研究で育てていた落花生のプランターから,なんと一株だけ落花生が生えていました!

なぜか落花生

残っていたんですね・・・芽が出たのも気づかなかった・・・(ほったらかし状態で気づいたらこんなに育っていました)せっかくなので,これにもカブトの(幼虫の)フンを入れておきました。

さらについでですが・・・

寿太郎みかんを食べた時に入っていた種を,わっち☆がプランターに埋めておいたのですが,こちらも知らないうちに,芽が出ていたようです。

寿太郎みかんの種から芽が出ました!育つといいなあ・・・

やっぱりカブトの幼虫のフンを入れておきました。(黒くて長い粒がフンです。わかりますか?)

***************************

今朝いつものようにお弁当を作り終えて,はっち☆を起こしたのですが,はっち☆が珍しく「(部活を)休む」と言いながら降りてきました。

「気持ち悪い。貧血かも?」

と本人は言っていましたが,はっち☆も疲れが出ているのでしょう。

夏休み中,午前中はお昼まで部活。(毎日お弁当持ち)

それから,午後は予備校の夏期講習で,電車で30分ほどの駅まで毎日通っています。講習の終了時刻が20:30で,帰りの電車が21:00。

うちの最寄駅まで帰るには接続が悪すぎるので,隣の市の駅(乗り換え駅)で降りて,そこまで迎えに行くようにしていますが,その駅に到着するのが21:30頃。そこから車で家まで30分くらい。ですから,毎日帰宅は22時過ぎます。

若いから続いているとは言え,疲れも出ますね。本当は部活をやめて予備校に専念して欲しいのですが,部活をやめるという発想が皆無のようだし。

今日は予備校が休みの日だったので,部活も両方無しになってちょっとは充電できたかな?

****************************

ヤッピー☆は,今日,3年生引退後の新チームで初の大会でした。

2年生の女子は二人しか残っていなくて(他の子は途中退部で),ヤッピー☆が部長になったようです。

はっち☆と違って人前に出るのを嫌がるヤッピー☆が部長?

よく引き受けたね~。(@_@)

と言ったら

「だって,どっちみち二人しかいないんだからしょうがないよ」

「やれと言われればやる」と言うタイプですね。

2年生二人しかいないので,団体戦は1年生が入ることになり,必然的に2年生だけのチームよりは力不足になります。ちょっと辛いかな?

****************************

さて,その他・・・

庭の木の高いところの枝をやっとの事で切りました。前回よりもちょっとコツをつかんだようで,わりとバッサバッサと切れて爽快!(これは朝のうちに済ませました)

夕方少し涼しくなってからは,庭の草取り。コチラもすっきりしました!

その他にも,親の会の新入会員の方と連絡取ったり,新名簿作成の連絡を全員に配信したり,それから,お寺さんと連絡取って,祖母の四十九日の法要の予約や手配をしました。これに関してはまた後日気が向いたら別枠で・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2006 08:49:52 PM コメント(4) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: