PR
Comments
Category
Freepage List
結局,広報の宿題は夕べも作業し,そして今朝は「編集後記」の部分の原稿が抜けていて,担当者(そのページの担当)にメールで確認を取ったものの,わからず。
仕方が無いので急遽私がワードで原稿作成。(原稿用紙仕様のページ設定)
それを念のためプリントアウトし,docファイルはフラッシュメモリーに入れておきました。
もう一枚足りなかった画像もフラッシュメモリーに入れて,それを持って,印刷屋さんとの約束の30分前に学校へ行って,CD-Rにコピーしました。
PC室を使うたびに情報科の先生(実はヤッピー☆の部活の顧問)にお願いしてログインしてもらわなくてはならず,とっても不便・・・
先生にも何度もお手数をおかけしました。
早く広報(PTA)専用のパスワードを配布して欲しいものです。
さて,それはさておき,学校の新しいPCも,何とか使い方を把握できてきました。
やっぱり使ってみないと慣れませんからね。
そして,印刷屋さんとの打ち合わせは応接室で行うために,私は自前のノートPCを持参。
印刷屋さんに原稿とレイアウト用紙を説明しつつ,PCでCD-Rに入れたデータを一つずつ開いて説明しました。
これだけ念を入れれば今回はきっと校正作業がらくらく~!ってことになることを期待しています。
何しろ,カットもこちらでデータを入れたんですからね。時期はずれだったり的外れのカットが入らなくなると言うだけでも安心。(←そういうことがあったと言う方が信じられない事態ですけどね)
そして,次回以降のやり取りの期日を決めて,12月18日発行予定となりました。
ゲラ刷り第一稿が届くのは12月4日。
早く出来上がりを見てみたいなぁ・・・・