PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

February 15, 2007
XML

先週の木曜日にアップした「 A君の変化

このA君の変化があった翌日。

朝学校に行って、A君に「自由帳買ってもらった?」と聞いたら、「うん!」と嬉しそうに見せてくれました。

そして、あの後家ではどうだったかな?と毎日書き込んで提出することになっている健康観察カードを見せてもらいました。

このカードには就寝時刻・起床時刻、朝食を食べたかどうか、排便があったかどうか、入浴や歯磨きのチェックもあります。

それを見たら、排便無し。(×が付いています)そしてその日の朝食も×。

・・・・・・

毎食後にトイレに誘うことをお願いした翌日の朝なのに、なぜ朝食が×?

食べることで腸が動きだすはずなのに・・・

ま、それはともかく、この日も給食後のお昼休みにA君をトイレに誘って一緒に頑張りました。

すると、やっぱりちょっとだけ出たのです!!(この日は1センチ程・・・)

またやっぱりそれだけ出た状態で止まってしまったのですけど。

でも二日連続!すごいすごい!

「今度は、ごほうび何がいい?」

と聞くと

「ぴかちゅうの じゆうちょう・・・」

そうかぁ・・・!

最近3年生のCちゃんがポケモンの自由帳を買って来て嬉しそうにみんなに見せてたからね~。同じものが欲しくなったのかぁ!

じゃあ、昨日ピカチュウのを買ってもらえば良かったのに・・・

A君が買ってもらったのは、表紙に飛行機の写真が付いているシンプルな自由帳でした。一緒に買いに行かなかったのかなぁ?

ま、自由帳は何冊あっても腐るもんじゃないしね。消耗品だからまた買っといてもらってもいいんじゃない?

(むしろ自由帳と言ってくれるだけ良いかも?変なおもちゃねだられるよりは・・・ね?)

問題は三連休。おうちでどれくらい頑張ってくれることか?

と心配しつつ迎えた週明け。

ピカチュウの自由帳は買っていませんでした。(自由帳はもうあるでしょ、と言われたらしく・・・)

火曜日も、お昼休み頑張りました。

水曜日も、お昼休み頑張りました。

火曜日のお迎えの時に、連休中のことをお母さんに聞きました。

「嫌がるのを無理強いしてもしょうがないので・・・」

と言うことで、あまりトイレで頑張ることは無かったようです。

「お母さんとじゃなくて、お兄ちゃんと(トイレに)行く」

と言って、お兄ちゃんに付いて行ってもらったことはあるようです。

(お兄ちゃんは、高校生)

連休中に集中してトイレトレーニングできたことを期待していたんですが・・・

でも、学校では頑張っていて、今日も給食後に頑張って、頑張って、頑張って・・・

・・・・1センチ程出ました!

今日はコレまでで一番’いきみ’方が上手になっていました!

「う~~~~~~~ん!」と息を止めてお腹に力が入っているのがよくわかりました。

以前は

「うーん!」と口で言ってるだけでしたから、ちゃんと「いきむ」感じではなかったのですが、今日は本当に上手にいきんでいました!

「上手!上手!もっと!もっと!もっと!もっと!・・・」

と声を掛けながらがんばりました。

A君も私の声掛けに一生懸命応えて頑張ってくれました。

結局は少しだけで止まってしまいましたが、でも確実に少しずつ上達してる!

いっぱい褒めました。

「おうちでも、そうやってがんばるんだよ!」

「明日もがんばろうね!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2007 08:01:52 PM コメント(6) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: