PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 4, 2007
XML

明日、小・中学校は始業式です。

保育所は入所式です。

(高校はあさって始業式)

明日に備えて、うちのコンパクトな車椅子を学校に持って行きました。

普通学級3年生になるB君。今年度は二階の教室になります。

B君のカッコイイ電動車椅子は、二階までいちいち運べません。何しろ重さが30数キロあるとか。

「うちのBより重いんです。」とお母さん。

そりゃ、重すぎます。

車椅子はおんぶできないしね。

と言うことで、電動車椅子は1階に置いておき、二階ではうちのコンパクトな方を使うようにしようと思います。

ちなみに、↓これです。重さ7キロ。これなら運ぶのも楽々。

↑これを持って行って二階に置いておきました。

うちで必要な時だけ持って帰るようにします。

先生方も、始業式、入学式、新年度の準備で忙しそうでしたが、B君の新担任の先生とも色々打ち合わせをしました。

明日は、保育所の入所式と重なっているので、去年同様大忙しです。

保育所の早番を1時間だけ行き、学校に移ってB君をトイレに連れて行き体育館に移動。始業式終了後B君をトイレに連れて行って、教室に戻したら、保育所に戻って入所式に出席。入所式終了次第学校に戻ります。

**学級の子どもたちや、情緒クラスのE君のことも気になりますから、あっちこっち行ったり来たりになりそうです。

さ、英気を養って早く寝ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2007 09:45:24 PM
コメント(10) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日からスタート(04/04)  
kenyo5  さん
5日に始まるところも多いですね。こちらは6日始まりです。保育の件、やっと落ち着きました。1年間は預かりの方の担当に決まりです。 (April 4, 2007 11:01:04 PM)

早いですね~  
もう始業式ですか~
本当に同じ日本なのに全然違いますね。
うちは来週からですよ。(*^_^*)

桜が満開になっていて
本当はこの時期の入学式が最高ですよね。
桜が葉っぱになった頃入学式ですから
寂しいですよ。やっぱり。今のうちに写真だけでもとっておくべきかしら(*^_^*)
(April 4, 2007 11:40:09 PM)

Re:明日からスタート(04/04)  
家も明日が始業式&甥の入学式です。
娘は9日が入学式です。
明日は大忙しのようですね。
お体ご自愛下さいね。 (April 5, 2007 04:49:56 PM)

Re[1]:明日からスタート(04/04)  
ポンチョ♪  さん
kenyo5さん
やっぱり振り出しに戻りましたか・・・
私の方も、振り出しに戻りました。
ま、「当分の間は」ですけど。
今年度末の更新時には、こんなに二転三転しないようにして欲しいですね。
(April 7, 2007 06:32:37 AM)

Re:早いですね~(04/04)  
ポンチョ♪  さん
しろちょこ0459さん
本当に、地域によって色々ですね。
登校日数なども違ってくるんでしょうね~?
うちの方は中学校は6日から給食も始まっています。
小学校は6日が入学式だったので、来週9日から給食開始で、本格的にスタートです。
(April 7, 2007 06:34:38 AM)

Re[1]:明日からスタート(04/04)  
ポンチョ♪  さん
ちいちゃん0156さん
中学・高校は9日が入学式です。(高校は学校にもよるでしょうけど)
きょうだいで重なってしまったら大変でしょうね~。
来年どうなるかなあ・・・?
(April 7, 2007 06:35:52 AM)

Re:明日からスタート(04/04)  
春は曙 さん
おはようございます。いよいよ新学期が始まりましたね。体に気をつけてくださいね。

私の知り合いは、9日に中学と高校と両方の入学式だ~と言っていました。午前午後に分かれている人もいますが、同じ時間帯になってしまう学校の組み合わせもあるらしいです。その人は上の子にがまんしてもらい、下の子のほうに行くそうです。悩ましいですよね~。 (April 7, 2007 06:45:20 AM)

Re[1]:明日からスタート(04/04)  
ポンチョ♪  さん
春は曙さん
本当に重なってしまったらどうしましょう?
やっぱり下が優先になるかなあ?
今から心配してもしょうがないんですけど・・・
その前に受験の結果次第と言うことも重大問題ですから・・・
(April 7, 2007 07:36:09 AM)

Re:明日からスタート(04/04)  
グロワーズ  さん
ご無沙汰してます。m(_ _)m

うちは高校、中学ともに昨日からでした。

ポンチョさんもご無理なさらずに、
新学期からハイペースではなくちょっとためて?!頑張ってください。
また相談に乗って下さいね!
(April 7, 2007 07:43:35 AM)

Re[1]:明日からスタート(04/04)  
ポンチョ♪  さん
グロワーズさん
ありがとうございます~。
すでに全開です・・・
頭の中がごっちゃごちゃになりそうです。
いったい、今私は何をしなくちゃいけないのか?あれやってこれやって・・・と整理して考えるだけで目が回りそうです。
(April 7, 2007 11:12:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: