PR
Comments
Category
Freepage List
今日の予報は、曇りのち雨(15時以降雨の予報)。
明日の予報は、雨のち曇り。
微妙な空模様だったものの、明日たとえ雨が上がっても、行き先の公園の芝生がびっしょり濡れていたら・・・
と言うことで、今日予定通り全校遠足が行われました。
8時半過ぎに出発するので、私は保育所を8時半までで上げてもらいました。
本当にいつもいつも保育所の方には理解ある対応をしていただき、嬉しい限りです。
B君は、車椅子ごと乗れる車で現地に直行してもらいましたから、私は**学級のA君に付いて歩きました。**学級の担任の先生はCちゃんに付き、Dちゃんは親学級に入って付き添い無し。Dちゃんは校外学習も一緒に行っているので一緒に歩く時はいつも親学級に入ります。
今回Cちゃんも初めて親学級と一緒に歩いて行きました。
A君も親学級の最後尾に付いて私と一緒に。
歩いて約1時間ほどで公園に到着。
子どもたち、途中ですでに
「疲れた~」「足が痛い~」
と泣き言連発。
「だってこれから公園に行って遊ぶんだよ!今から疲れてたら遊べないじゃない!帰りも歩くんだし!」
そういう私は・・・?
朝、薬を飲んだせいか、咳は出ず、トローチ舐めながら歩きました。
歩いても、足が疲れることも無く・・・
やっぱり日ごろの筋トレ(34キロおんぶして2階までの上り下り)の成果ですかね?
公園に着いてからはB君に付いていました。
「ジャンケン列車」「猛獣狩り」「警泥」などのゲームをしました。
「警泥」ではB君は「警官」役になり、電動車椅子で縦横無尽に(?)ドロボーを追い掛け回し・・・ている後ろから私が追い掛け回っていました。(爆)
その後、遊具で遊ぶと言うことになり、最初B君に
「何やる?」
と聞くと
「すべり台」
「すべり台は無理!」
と即刻却下しました。
ここのすべり台は石で出来ていて急降下するような造りなので、普通の子だって結構スリルがあるんです。第一、階段をおんぶじゃ上れません。
急降下するすべり台を下からおんぶでは上れませんし。
と言うことで、次にやると言ったのが
「シーソー」
そうだね、これなら大丈夫かな・・・・?
とは言うものの、車椅子からやっとのことでずるっと引っ張り上げてシーソーに座らせました。
が、座ったとたんに
「ひぇ~怖い~!」
ま、やりたいと言ってやったんだから満足したでしょう?
そんなこんなのうちに、案の定ポツポツと雨が・・・
予定より早めにお弁当の時間になりました。
お弁当を食べ終わる時間より少し早めに**学級A君に声をかけトイレに誘いました。
「A君、みんなより先にトイレ行っとこう!」
と言ったら
「うん○でたから?」
え?今、何て言いました・・・・?
「出たの?」
「うん!」
いつの間に・・・お弁当食べながら・・・?
食べる前に確認した時には出てなかったのに・・・
大急ぎでトイレに連れて行ったら、自己申告通り結構出ていました。
外だったから周囲に臭いが気づかれずに良かったかも・・・?
A君のトイレが終わったらどっと大勢トイレに押し寄せて来たので、早めに連れて行って良かったわ~!
お弁当の後のレクタイムは結局切り上げてそのまま帰ることになりました。
B君はすぐにお母さんが迎えに来てくれてそのまま帰宅。
他はみんな朝と同じように歩いて帰校です。
帰り着くころにはみんな結構ヘトヘトになっていました。
私は全然大丈夫。
お昼用の薬も持って行って、食後に飲んだのが良かったようです。
学校に戻ったのが予定より早すぎたので、しばらくは学習などもしつつ、下校になるのを待ちました。
みんなが下校した後、、またわっち☆を乗せて、昇降機つき車椅子の自主練習。
3日も休みだったのでせっかく覚えたことを忘れているといけないと思ったのですが、意外と覚えていて、しかもだいぶ慣れて楽に操作できました。
これなら明日以降の実践も大丈夫そうです。
運動会 May 26, 2012
それぞれの新年度その1 April 12, 2012
23年度終了 March 31, 2012