PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 29, 2007
XML
カテゴリ: PTA関連

先日の25日の日記の ココ に書いた通りの不安が的中してしまいました・・・

25日に揃わなかった原稿が二つ。

翌日の26日には学校に届いている手はずになっていました。

そして、届き次第、教頭先生が印刷屋さんに直接FAXで送ってくれることになっていました。

↑これについては、教頭先生自らが「じゃあ、私がFAXすればいいですね?」と印刷屋さんと私とA委員長さんの3人の前で宣言してくれたことです。

それでも一抹の不安があったので、A委員長さんが27日に確認の電話を学校に入れておいてくれました。

ただ、その時教頭先生が電話に出なかったので(不在で)他の先生に伝言をお願いしたのだそうです。

で、今日私が印刷屋さんにFAXが届いているかどうかの確認の電話をしました。

すると、 まだ届いていない!

「わかりました!じゃあ、これから学校に行って原稿をもらって来て、私がメールに添付して送ります!」

わっち☆の迎えの後に中学校に直行しました。

ちょうどテスト前で部活がなくなり、一斉下校となっていたため、校門付近に校長先生が立っていました。

「原稿をFAXで送ってもらうことになっていたんですが、届いていないようなので確認に来ました。原稿がまだ上がって来てないってことはありますか?

と聞くと、

校長先生:「いや、もう原稿は届いているはずですよ!」

とのこと。

そうですか・・・じゃあ、私がもらってメールで送信します・・・

すぐに職員室に向かい、ドアを開けたとたん教頭先生が気づいて原稿の入った封筒を持って来てくれました。

私:「印刷屋さんにFAXが届いていないって事だったので取りに来たんですが・・・」

教頭先生:  「あれ?FAXすることになってたんだっけ?」

おいおい・・・・!しょんぼり自分で言ったんでしょ!怒ってる怒ってる怒ってる

第一、原稿受け取ってずっと保管していてどうするの?

しかももう金曜日なのにヤッピー☆に持たせてくれるんならともかく、職員室にあるってことは、私が取りに行かなかったらそのまま来週まで持ち越しするところだったわけで・・・・?

いったいどうなってるの?

と、A委員長にもメールで報告。

A委員長曰く・・・

「教頭対策を考えなくちゃね・・・!」

まったくです!

せっかく印刷屋さんがまともになったっていうのに・・・!

そして、原稿を持って帰ってから、ワードの原稿用紙設定にして原稿を打ち込み、ファイル名をページ数と原稿指定番号にしてから、メールに添付して送信しました。

実際、薄い鉛筆書きの原稿ではFAXしても見づらかったかもしれません。

メールに添付してデータを送れば、そのままコピーして使ってもらえるので印刷屋さんとしても助かるはずです。(入力の手間が省けるから)

次回から、なるべくデータで提出できるように頑張ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2007 07:35:10 PM コメント(4) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: