PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 30, 2007
XML

今朝早くオーストラリアに到着したヤッピー☆。

昼間は、地元の英語学校のオリエンテーションと歓迎バーベキューの後にステイ先に行くと言う予定でした。

たぶん夕方にはホストファミリーと対面して自宅に行ったはず。

と思っていたら、夕方電話がありました。

最初電話に出たら、男の人のしゃがれたような声で

「もしもし・・・」

と言うので、一瞬私の父からかと思ってドキッとしました。

父は脳梗塞の後遺症で発音が不明瞭なので、電話だと話が聞き取りにくくなかなかかみ合わないので、本人もイライラして怒り出すことがあるのです。

だから私に何か用があるときは父本人でなく、母が電話してくることがほとんどなのです。だからもし父からだとすると、また無理難題を言い出すに決まっていると思って、最初の「もしもし・・・」だけでかなり焦りました。

(一瞬にしてこれ↑だけのことが脳裏をよぎったわけです・・・)

が、その次の瞬間

「もしもし?ヤッピー☆だよ!」

とヤッピー☆の声に変わり・・・

「今ホストファミリーの家から電話してるの!」

と言うことは、最初のはホストファミリーのお父さん!と言うよりもおじいちゃん!(何しろ80歳!)

そのホストファミリーのところにはヤッピー☆の他に二人一緒にお世話になっているのですが、その三人に交代で家に電話をしていいと言われたらしいのです。

「ちゃんと会話になってる?」

と聞くと

「なってるよ!」

いつものヤッピー☆からの電話に比べると、声が明るい!テンションが上がっているのかもしれないけど、まあ楽しそうな(嬉しそうな)雰囲気だったので安心しました。

最後に電話を代わってお礼を言おうと思っていたら、ヤッピー☆が

「じゃあね!バイバイ!」

と切ってしまいました!

おいおい!

まあ、国際電話だし、三人で交代だっていうから手短にした方が良いか?

今度お礼のメールを出しておきましょう。

それにしても、ヤッピー☆の塾の送り迎えが無くなったのでとても楽です~!(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2007 09:00:41 PM コメント(6) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: