PR
Comments
Category
Freepage List
わっち☆の自由研究が終わりました~!
まとめは全部PCで入力。
去年もそうだったので、画像の挿入やサイズの縮小などは黙っていてもできるようになっているし、文章の入力もかなり速くなっています。
今日は、初めてSUM関数を使わせてみました。
「fx」のところをクリックして「SUM」を選んでOKし、合計したいセルをコントロールキーを押しながら選択していきます。
この「左手でコントロールキーを押したままにして、右手でセルを次々選択する」と言う作業で、左手の押さえがうっかりすると外れてしまって、何度もやり直しになってしまい、
キー!!
とイライラする場面が何度もありましたが、それでも慣れてきたらずいぶんできるようになりました。
何度もやったおかげで手順も覚えたようだし。
で、合計したものを足した数で割る時は、先日ご紹介した漢字ノートを使って手書きで筆算。
小数点もある割り算の筆算練習と、「平均」の求め方の復習になりました。
全部足してくれたのはPCですけど、いくつ足した(クリックした)か?と言う時に、足したところの数を全部数えてメモしたので、
合計÷いくつたしたか?
と言う公式を自然にわかったようです。
で、筆算した答えは、小数第二位を四捨五入して小数第一位まで求め、その商をPCで入力。
この計算結果が結構面白くてね~!
「トンボの体が上を向いている時の温度の平均」
「トンボの体が下を向いている時の温度の平均」
「トンボの体が水平になっている時の温度の平均」
「トンボの体が太陽と反対側にかくれて下を向いている時の温度の平均」
と言うのがはっきりと違いが出たんですよ!
さらに、表紙はワードアートを使って自分で字の形や大きさ・色・縁取りの色まで全部決めて仕上げました。
さあ、明日は絵(またはポスター)をやると本人が言っています。
作文(多摩動物園のこと)が一つできているのですが、もう一つ書かなくちゃいけないし。
2学期の漢字の先取り学習もしたいし。
来週は運動会練習が始まるので残された時間がどんどん無くなっていく~!
がんばろう!!がんばれ~!!!
それぞれの新年度その2 April 12, 2012
今年のおでかけ January 2, 2012
2学期総括その2 December 31, 2011