PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

December 4, 2007
XML
カテゴリ: PTA関連

 



先週金曜日に行った校正を、今日印刷屋さんに渡すことになっていました。


今まで、去年までの印刷屋さん(最悪のところでした!)も、今年度お願いしている印刷屋さんも、ずっと来校されるのは男性の方だったのですが、今回初めて女性の方が見えました。

しかも、その方は、以前のうちの中学校の広報委員長(私が最初に副委員長をやったときの委員長さん)ともう一人の広報委員さん(現在も中学校広報委員さん)と一緒にお子さんの高校で広報委員をやっていると言う話。

「ええ?FさんとTさんをご存知なんですかぁ?びっくり

と、びっくり!
いいなあ、プロの印刷屋さんが広報委員さんをやってるって・・・!
うらやましい!

ま、それはさておき。

そんなわけで、PTA広報と言うものも熟知されている印刷屋さんだということがよくわかり、なお更今年こちらの印刷屋さんにお願いすることになって良かったわ~!と思いました。

今回の校正では、レイアウトの変更、原稿の差し替え、画像の差し替え・追加など、各ページ(A4サイズで8ページ)色々と手直しがあって、とても大変なので、変更箇所を一覧にしてまとめてメモ書きしておき、差し替えと追加の画像や原稿は別のCDに入れ(原稿もワードの原稿用紙書式で入れておきました)て渡しました。
その画像や原稿をCDに入れる作業は、私の宿題となって自宅で行いました。
なので、印刷屋さんへの説明と提出も私が担当することになり、今日の約束を手配しておいたわけです。

前回もそうだったんですが、その時間はわっち☆の下校と重なってしまうので、わっち☆に、お母さんが迎えに行くまで学校で待っているように言ってありました。
ところが、私が勤務を終えて職員室から出ようとしていたところへ、わっち☆の家庭科担当のR先生(隣のクラスの担任)から呼び止められ
「ポンチョ♪さん、わっち☆の家庭科の製作が終わっていないので、今日の放課後残してやらせたいんですが4時頃までいいですか?」
と言われ
「わあ!ちょうど良かった!実はこれから中学校で印刷屋さんと待ち合わせているので4時過ぎには迎えに来られますが、それまで待たせておく予定だったんです~!」
「でも、わっち☆は放課後Iちゃんちに行って待ってるつもりだったはずなんですけどね。」
と言ったら、R先生、
「あ、それなら大丈夫ですよ。Iちゃんも一緒にやることになってますから。」
おお!渡りに舟!(←使い方合ってる?)
それなら安心!
予想外でしたが、ラッキーな展開となりました。

印刷屋さんとの打ち合わせが終わって、小学校に戻ったのがちょうど4時。
まだ家庭科室に電気がついていたので、行ってみました。
ちょうど「今終わるところです。」と言われ、すぐに片付けて下校となりました。

R先生ありがとうございました~!助かりましたよ~!ウィンク
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2007 09:42:02 PM
コメント(2) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: