PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 1, 2008
XML


みなさん、あけましておめでとうございます。


さて、さっそくタイトルの件ですが。

昨日予告しました三人連れての初詣(合格祈願)は、急遽延期となりました。

夕べ寝る瞬間まで行くつもりでいたのですが、夜中に突然わっち☆が気持ち悪いと言い出して一晩中の嘔吐。
わっち☆の話では、この二日間便秘していたようなので浣腸もしたりしたのですが、それでも吐き気が止まらず。
水分を取らせようとしても、一口含むとどっと出てしまう状態が朝まで続きました。
その時点では熱もなかったのですが、朝になってから比較的近い隣町のT総合病院(喘息でお世話になっている病院)に電話したものの、当直が外科の先生しかいないということで、小児科の先生のいる病院に行った方が良いと言われ、次にやはり近隣のもう少し遠いN総合病院に電話。
幸い小児科の先生がいるけれど混んでいるので待たされるかもしれないと言う話でした。
まあ仕方がありません。
車で30~40分かかるところでしたがなんとか到着しました。
思ったより早く診察してもらえて、すぐに点滴を2時間。
3年生の夏休みにマイコプラズマにかかって点滴をして以来のことです。
点滴が始まって30分ほどで、やっと少し笑顔が出るようになりました。
1時間ほどした頃には、イオン飲料を飲めるようになりました。
1時間で300mlの小さなボトル1本飲み干しました。
それまで一口でも飲むとすぐに出てしまっていたので、ようやく飲めるようになって、しゃべる気力も出て来たようです。
それでもまだ食欲が無く、下痢も続いていたので下痢止めの薬が出されました。

診断は、ウィルス性の胃腸炎(流行の嘔吐下痢症)。

夕べほとんどゆっくり寝ることができなかったので、帰ってからすぐに夕方まで爆睡していました。(私も一緒に寝ました)
起きて来てから、熱を測ったら、なんと39度2分!
でも今朝に比べると元気になってはいるようです。
今朝はテレビも付ける気がなく、たまごっち(クリスマスプレゼント)にも目もくれませんでしたが、夕方は気になりはじめたようです。

水分も少しずつ取れるようになったけど、下痢が治まらないのでまだちょっとその分元気がないかな?
まあ、自分からメガネをかけてテレビを見ているんだから徐々に回復の兆しなんでしょう。

と言うわけで、元日早々というか、大晦日の晩からの波乱の幕開けとなりました。
合格祈願はまた後日と言うことで。

(新年早々汚い話で申し訳ありません)

さてさて、今年はいったいどうなることやら・・・・?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2008 06:16:50 PM
コメント(14) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: