PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

February 8, 2008
XML
カテゴリ: PTA関連


この日は広報委員会。

そこで、先週あった中学校の入学説明会(これについてはまだ日記をアップしていませんが)の時の帰りに、1月中締め切りだった原稿を教頭先生から全部受け取って帰り、自宅で入力作業をやっていました。
(おかげでブログの更新が滞っております)

で、この日が二回目の集まりと言うことで。
ホットケーキミックスで作る炊飯器のケーキ(パンではありません)を焼いて持って行きました。
今回は、チーズとボロニアソーセージをさいの目に切ったものを入れました。
砂糖もいつもより控えめ(大さじ3杯のところを2杯に)にしました。

2月8日ケーキ

↑これは自宅用に焼いたものです。
(つまり2個連続焼いたわけです。)

全員に分けるには、これを16等分(8等分したものを更に真ん中で二つに分けて)するので、一人分は小さくなりますが、ちょっとつまむにはちょうど良い程度かな?
その場で食べなくてもお持ち帰りできるようにアルミホイルとビニール袋はいつも用意しておいて、お土産にしています。
ちょっと甘いものなどがあると場が和みますからね~。
(もちろん、いつも会計係りのもう一人の副委員長さんがそれとは別に全員分の茶菓子を用意してくれています)

今回も、私は固定の担当ページを受け持たずにフリーにさせてもらって、その代わり前ページの入力と画像選択の際の相談役のような位置にいさせてもらっています。
その方が私としては作業がはかどるんです。
それでも文句を言うような方がいないので助かっています。
(ページの方を担当しなくてずるいと言われないかと心配していたのですけど。)
本来なら三年生の保護者が自分の子どものいるクラスの記事ページを担当するのですが、今回ヤッピー☆のクラスの担当が私しかいなかったんです。
それなのに、他のクラスの方が「じゃあ、そっちのクラスのもやるね!」と自分たちの分が終わってからすぐに手を付けてくれて、先生との交渉まで行ってくれたりどんどん進めてくれて私はPCに集中させてもらえました。
とても良いチームワークで助かっています。

それでもお持ち帰りの宿題ができて、この連休中に仕上げて、連休明けの放課後に印刷屋さんに提出しなくてはなりません。
連休最終日は実家宅にも行く予定なので、なんとしても早く仕上げなくちゃ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2008 10:09:29 AM
コメント(4) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: