PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

March 1, 2008
XML
カテゴリ: 我が家の日常



怒涛のような2月が終わりました。

まずは二点ほどご報告を・・・

一つ目は、はっち☆のことですが
お泊りで受験に行った私立美大は、補欠合格でした。
去年は6倍だった倍率が、今年は9倍まで跳ね上がったので、まず無理だと思っていました。
実際に、同じ美術予備校に通う浪人生(はっち☆たち現役生たちは浪人生たちのことを「先輩」と呼びます。「先輩」たちも一緒に予備校に通っているのです。)の中で、はっち☆より実力が上のはずの人が不合格だったということで、はっち☆自身は自分がたとえ補欠でも残ったことにかなり驚いています。
補欠と言っても後ろから数えた方が早いくらいですから繰上げにはならないでしょう。
首の皮が(ほんのわずかながら)一枚繋がったような状態です。
補欠の場合すぐに入金しなくて良いのでそれだけは救われました。
合格してしまったら、すぐに入学金と前期授業料とその他諸経費を全部振り込まなければならなかったからです。
まだこれから国立の一次試験があるという段階でそれらを全部納めるというのは複雑でしたから、とりあえずホッとしています。
とは言え、国立は28倍。
9倍どころじゃない・・・・!
それでも、目指せ一次突破!

さて、ヤッピー☆の方は昨日で公立の一般試験が終了しました。
一日目が5教科の試験。二日目の昨日が集団面接でした。
一日目が終わって、夕方テレビ(ローカルです)で、解答と解説と配点が発表になりました。
必死に自己採点していました。
その結果・・・・
目標点には全く及ばないことがわかりました・・・
(ヤッピー☆は本番に弱いタイプです。でも早い話が勉強不足だったのでしょう。)
これで私立に確定したようなものです。
発表はまだ(来週)ですが、来週中にお金を準備して私立の手続きに行かなくてはなりません。

なにはともあれ、これで一人受験が終了しました。

ダブル受験、想像以上に厳しかったなあ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2008 03:53:23 PM コメントを書く
[我が家の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: