PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 21, 2010
XML
今年わっち☆の担任が変わりました。
三年連続担任が変わってしまいました。
担任が変わらなければ家庭訪問は無かったのですが、変わってしまったのでありました。
とりあえず玄関周辺を大掃除。(爆)
何を言われるか、ヒヤヒヤしながら準備していました。

が、意外と(?)3年生になってから、わっち☆が明るくがんばっていると言われました。
「校長先生も、最近わっち☆が明るく元気にあいさつしてくるんだよ」
と、担任の先生に報告してくれたそうです。
その他の先生方も同様の感想をくれているそうです。

最上級生になって、新1年生が入って、先輩と言う立場になったことが嬉しくて張り切っているのでしょう。
先日も1年生に「せんぱい!」と言われたと言っていましたから。

「(現在わっち☆は)いい感じですよ」
と。

1年生の2学期末に、通級や支援級への入級もと言う話が出たのとは違って、私が「最初は特別支援学校の高等部も視野に入れていた」ことを話すと
「逆に特別支援学校の方から断られます」
と言われました。
「わっち☆よりももっと重い(低い?)子が優先なので、入れないでしょう」
と言うことでした。

2年生の時の定期テスト、学力テスト、毎月の基本標準テスト(仮称<本当は別の名称)なども目を通してくれていて、基本標準テスト(仮称)で3回合格(80点以上)していること、不合格の時も70点台だったりしたことなどを
「それだけでもエライですよ」
と評価してくれていました。
(でも、定期テスト本番で点が取れないのがネックで・・・)

全体的にわっち☆ががんばっていることをとても高く評価してくれているようで安心しました。

進路についても具体的な目標を確認して終了となりました。

ヒヤヒヤしていただけに、ホッとしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2010 08:44:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: