PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 26, 2010
XML
今年は仕事が忙しくなっています。
支援員さんも一人増えて三人体制になっていますが、それでも目いっぱい。
一年生に支援の必要な子が各クラスにいて、それぞれに支援員がつくことになっています。
そして車椅子B君も相変わらず3階の教室。
あっち行ったりこっち行ったり。

保育所の方も2歳児がグッと増えて16人。
16人中今月お誕生日の二人を除いて全員オムツ。
さらにその中に多動+α(何かありそうな)子が1人。

町の臨時職員の勤務体制が改悪されて、時短・減給。

今までよりも確実に仕事は大変になっているっていうのに、一日トータル2000円弱の減給です。

不況の影響とは言え、あまりにも理不尽な町の待遇に憤りを覚えます。
実態を知らなすぎるわ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2010 09:51:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年は忙しいのに・・・(04/26)  
現場の苦労をお役所の上の方々はわかってくれないですね。
事業仕分けでどんどん膿をだしていって欲しいですね。
でも必要なところまでカットされるのでは困りますね。 (April 27, 2010 12:45:13 PM)

Re[1]:今年は忙しいのに・・・(04/26)  
ポンチョ♪  さん
ちいちゃん0156さん
現場の実情というのを上の方々はまったく想像できないのでしょう。
一週間ほど体験していただきたいものです。
(April 27, 2010 05:42:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: