PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 26, 2012
XML
前日までお天気が心配されたものの、当日は朝早くからよく晴れていて、一日暑いくらいの天気でした。

去年までの勤務校は、9月に運動会でしたから、練習中(練習開始が7月)から本番まで猛暑・酷暑の中行われていました。

それにくらべると暑いと言ってもまだマシなほうなんですが、それでも暑かった~!
うぐいすが鳴く中の運動会は初めてでした。
今まではセミの声がうるさくて、そのセミの声が暑さを増長させているように感じましたから。

児童数の少ない各学年単学級の小規模校のため、一つの学年が出場する競技の数がすごく多い!
全校児童の参加するものもたくさんあるので、低学年の出番は全部合わせて10種目!
その10種類分の入場の隊形を覚えなくちゃいけない。
練習の最初のうちは、大混乱でしたが、本番近くになって、だいぶスムーズに並ぶようになりました。

そしてどの競技も本番は上出来!

子どもたち、すごいよ!
よく覚えたなあ~。

私が担当している子どもたちも、4月に比べると走り方も安定してきたし。
一人は4月頃、体の動きがすごくバランス悪かったけど、必死に走る姿がだんだんバランスよくなってきました。
体も成長している時期なのでしょう。(やっと前歯が抜けたしw)

私はと言えば、まだ声が変ww

運動会最中もマスクしていました。
どうしても大きい声出しちゃうし。
歌も一緒に歌おうとしたけど、高音部は全く声が出ず、あきらめました。

でも無事に終わって良かった♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2012 07:32:42 AM
コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: