2014年05月17日
XML
カテゴリ: バラ
今年は日帰りバスツアーで行ってきました。
今日は曇りがちの天気で ハウステンボス 日和なのだそうです。
お天気だと暑すぎるからですね。


でもやっぱりお天気の日のほうが
バラが綺麗に見えるんですけどね。

DSC00095.jpg

前回行った時は、人間で例えれば20代ピチピチって
感じだったけど、今回はアラフォーくらいな感じ。
ちょっと終わってる雰囲気。


別料金の パレスハウステンボス の皇室関係の
名前の付いたバラなどを集めたコーナーなど
苗がすごく小さくて。。
植え替えたのかなぁ?????


ラレーヌヴィクトリア って
木立でこんなに小さくまとめられるんですね。

DSC00144.jpg

エンプレス・ジョセフィーヌ
小さいでしょ?

DSC00162.jpg

ホワイトクィーンエリザベス
初めて見たような。

DSC00142.jpg

同じく クィーンエリザベス の枝がわりの
イエロークィーンエリザベス

DSC00164.jpg

クィーンマザー
このバラは可愛かったですね。
ドイツのコルデス社のバラでイギリスでも人気なのだとか。
小さな葉が綺麗でいいです。

DSC00150.jpg
DSC00151.jpg




サッチモ
目立つ朱色のバラでした。

DSC00156.jpg

ハニーブーケ
このバラ、可愛いですよ。
今回、いいなと思ったバラはアメリカのものが多かったですね。
アメリカのバラって自分的にはノーマークだったので
目新しい感じなのかもしれない。
バラの家のてんちょさんも好きって書いてましたわ。

DSC00167.jpg
DSC00168.jpg




ホワイトガーデンの アイスバーグ
相変わらず、ぶれない美しさです。
ハウステンボスで一番美しいバラはアイスバーグだと思いますわ。

DSC00191.jpg

でも園内ではアイスバーグ、そしてアイスバーグの別名、
シュネービッチェン と両方の表示がされており、
知らない人は2種類のバラだと思ってしまいそうな気がしました。

DSC00186.jpg
DSC00178.jpg

クレマチスとのコラボがとても素敵なアーチもちらほら。

DSC00184.jpg

このバラ、いっぱい使われていました。
すみません、このバラの名前わかりません。

DSC00182.jpg


パレスハウステンボスに飾られていたバラ。
造花かと思ったら生花でした

DSC00201.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月18日 20時51分27秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: