2014年05月31日
XML
カテゴリ: バラ

迫温泉 から 久住 に回って、 くじゅう花公園 に行きました。
24日から開催中のローズガーデン祭りが目的。
母の日に行ったときにはまだ全然咲いていませんでした。


くじゅう花公園は 阿蘇くじゅう国立公園 内にあって
標高は850mくらいあるらしいです。


こちらのローズガーデンはとても危険です。
なぜかというと、ERがとてもコンパクトな形で咲いているから。
たぶん、寒いからあまり育ちがよくないのと、
植えて間もないせいだとは思いますが・・・・・。


ここの風景を見てERを買った方のおうちでは
ビョンビョン伸びてびっくり!
みたいなことにならなければいいけど。


こんな感じです。

DSC01642.jpg
小さい.jpg



ERなどは大体5,6本ずつまとめて植えられています。
それが一カ所ではなくていくつかある品種があったり。

5本.jpg



「パットオースチン」 がこんなにお行儀よく
コンパクトに咲くんですよ~。
いいなぁ、すずしいところって。

DSC01531.jpg



個々のバラについては私が今まで見た、
どのバラ園よりも綺麗です!
さすが。



ERはちょっとおいといて。。。。
写真がいっぱいあるのでまた暇な時に
アップさせていただきますm(__)m



ノックアウトシリーズがたくさん植えられていました。
実際に見ると綺麗ですね、このシリーズ。


「ブラッシングノックアウト」

ブラッシングノックアウト.jpg
ブラッシングノックアウト2.jpg



「サニーノックアウト」

サニーノックアウト1.jpg
サニーノックアウト2.jpg



「ホワイトノックアウト
ホワイトローズだけのエリアがあってそこにいました。

ホワイトノックアウト.jpg
ホワイトノックアウト2.jpg



「ピンクノックアウト」

DSC01728.jpg
ピンク.jpg



ピンクダブルノックアウト
これはとても華やかな感じでした。

ピンクダブルノックアウト.jpg
ピンクダブルノックアウト2.jpg


ノックアウト

ノックアウト.jpg
ノックアウト2.jpg


こういった長いトンネルのアーチがあるんですが、
まだ全然バラが絡まっていませんでした。
で、このアーチに使われているバラは、下の2種。

DSC01818.jpg


゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
完成したらなんと大人っぽいアーチなんだ!
私もやってみようかな~。


ソニャドール

ソニャドール.jpg
DSC01373.jpg


つるシャルルドゴール
ブルームーン

シャルルドゴール1.jpg
シャルルドゴール2.jpg


いつかに続く~




      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月20日 23時37分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: