昨日ランチに行った、
古民家フレンチにあった。
なかなか可愛いね。
シャンパンのフタで作るんです。
デザートに出た、バジルのアイス。
以前バジルを育ててバジルソースを作ったらおいしかった。
でも結構虫が来る。
ネットとかかぶせればいいのかなぁ。
創作フレンチっておいしいかどうか不明。
高いのか安いのかも不明。
2100円でした。
湯布院の
ホテル森のテラス
っていう、
最近できたホテルにローズガーデンがあるらしい。
見に行ったSちゃんにバラ自体はうちのほうが綺麗、
と言われたけど、とりあえず一回は見ておきたい。
イングリッシュガーデン風らしい。
ランチは予約制で
¥2000~¥3800円でメインディッシュを選んで
あとはバイキングらしい。
フレンチの宿だけど、ランチはよくわかりません。
そうそう、大神ファームで撮った写真を見直してたら
自然体でなかなか綺麗だったので、
またちょろちょろアップしていきたいと思います。
さて、これはなんでしょう~?
これは・・・
スタンダードローズ
です。
品種は
バレリーナ
。
最初聞いた時はびっくりしたわ。
普通の木かと思いました。
これが普通のバレリーナ
この赤が綺麗でした。
かざぐるま
京成バラ園芸のバラです。

ラバーグルート
コルデスのバラ。
こんなに綺麗だとは知らなかった、
バーガンディアイスバーグ


検索しても出てこないバラ、
ゴールドシェル
綺麗なんだけどなぁ。

大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ