ガートルードジェキル
ロゼアスクエア330型に植えています。
蕾を数えたら30個くらいあったので綺麗に咲いてほしい。
一番、2番花のクォリティが高いと思うのは ボスコベル
。
大きさがあまり1番花と変わらない。
あとは フリージア
とか ボレロ
も綺麗ね。
ボレロはいっぱい挿し木できたけど
全部鉢上げしてしまった![]()
ボレロ、ちょっとトゲっぽいけど買ったほうがいいです![]()


アーチの上のほうで咲いている ビアンヴニュ
。
これはよく伸びるし、下のほうにも咲くので
アーチ使いにも良いです。
同じくアーチの モーティマーサックラー
。
可愛い花です。
アーチの ローズポンパドゥール
。
花はかなり小さくなったけど、素晴らしい香りは健在。

デルバールの ラドルチェヴィータ
。
ちょっと横張るのとトゲが多いのは玉にキズだけど
連続開花性と花持ちのよさで◎
鉢上げしなきゃと思いながら踏みとどまってます。
だってデルばらってうちではかなりの確率で癌腫になるから。
鉢上げしたら汚染された土が増えるじゃないの。
それがめんどくさくて。

いつも咲いているイメージなので特別すごいと思わない うらら
。
頑張ってるんだよね、ごめん。
さえた赤は ルージュピエールドゥロンサール
。
いつのまにかすごい数のシュートが出ていました。
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ