2016年04月09日
XML
カテゴリ: バラ
コメリに行ったら大苗の他に新苗も出ていたので
安さに負けて(798円)一本買いました。
これでも以前に比べれば相当セーブできてると思う。

1 (2).jpg




ギヨー もあったけど何故か6本あって全部が プリP.J.ルドゥーテ でした。
これってプリP.J.ルドゥーテっていう賞の名前なのよね。
賞の名前とか庭の名前とか日本じゃあまりバラの名前についてたりしないよね。
樹高0.8mっていうところはすごく魅力的です。

1 (3).jpg




私が買ったのはこれ!HTだったから迷ったけど
JRC国際バラ品種コンクール
やっぱり、買ってしまいましたw

1 (5).jpg




ちなみにこの年の金賞は 鈴木省三 先生の「熱情」です。
「熱情」もうちにあったのですが、癌腫になってしまいました。

在りし日の「熱情」(2013年5月8日)
とても立派な花を咲かせます。
香りはないけど花持ちはよく強健で初心者にもお勧めだと思います。
地植え推奨ではありますが。。。

showPhoto.jpg



◎●◎ 予約 【バラ苗】 ねつじょう 【熱情】 ネツジョウ (HT赤色) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】※5月末までにお届けの予約新苗





バラのイラスト罫線




以下 画像等すべて「 バラの家 」さんから

品種名   ムーン シャドウ   


系 統      HT ハイブリッドティ
作出年       1998年  

作出国     アメリカ
作出者     William A. Warriner

花 色   濃紫

香 り   強香
開花性     四季咲き
樹 形   直立性
樹 高   80cm~1.2m
樹 勢   普通

交配親が Blue Ribbon ×実生ということですから、
何代か前をたどると Peace の血が入ってるようです。
調べてみると ブルームーン もピースの孫だったんですけれど、
直系の品種というのはどこまでの血のことをいうのでしょう。
やっぱり”子”だけなのかな?

img10042807985.jpg










アイスの飾りについていたミントの葉を持ってかえって挿し芽しました。
順調に大きくなってなんか可愛い。

1 (10).jpg




うちのモンタナ系エリザベスは老木から垂れさがってる感じがおもしろいでしょ?
今日、バラ友さんちにいったらもうボタンが満開でした。
早っ!藤ももうすぐ咲きそうだったよ~??

1 (7).jpg




せっかく糖質制限してるのに誕生日だったので(ホントは明日だけど)
ケーキを買って食べてしまいました!!
一番小さいのにしたけれどそれでもやっぱりww
まぁまぁ年一ということで許してもらおう・・って甘い考えだから太るんだよねw
しかし、小さすぎて切りにくいw

2.jpg





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月09日 21時16分30秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: