4時半ごろに水やりをしようと庭に出たら多数のバラがクタクタに。
一番顕著だったのがジュビリーさんw
一時間半後に見たら見事に立ち直っておられましたが。。。

今年の ガートルードジェキル
の懸崖も失敗のようです。
顕著に葉っぱが繁っていらっしゃる。
こんなに枝葉が育って蕾が少ないとだめですね。
寒肥に使っているキング豊穣に加えて カニガラペレット
をまいたのが敗因か。
カニガラの窒素分を差し引いて寒肥を与えるべきでした。
窒素過剰になってしまいました。
多くのバラからサイドシュートが出まくってるし。。。。![IMG_1268[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/124507664e8b1c35d79f33978a256968ad7e718f.55.2.2.2.jpg?thum=53)

母が亡くなってから母が使っていた部屋を寝室にしました。
しかし、その部屋にはテレビのアンテナを引いていないんです。
(コンセント?はあるがアンテナ線をひっぱっていない)
別にこの部屋でテレビ見なくても私はかまわないのですが、
旦那がテレビが見たいってうるさいので室内アンテナでもつけるかなぁと思っています。
アンテナ工事してもいいんですが、もうすでに4部屋に分配してるし
メインのテレビの画質とかこれ以上落ちると困るんで。
新たにアンテナ立てるとまた高くつきそうだしね。
室内アンテナを買う前にとりあえず室内アンテナでテレビって映るんかいな?と思ったので
実験のためにネットで見たアンテナを自作してみました。
こちらさまのクワッドアンテナ作りました。
すみません、こちらクリックしても直接は見れません。
you tubeには飛べますm(__)m


励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ