梅雨明け宣言してから今までに雨が降ったのは1回だけ。
そんなカラカラ、カンカン照りの毎日が続いていますが、
秋の虫の声をきいたり、トンボが舞っている姿を見ると
ああ、もう秋になるんだな~と思います。
このトンボが結構たくさんいます。
そのうち、赤とんぼが屋根の上を舞うようになりますが、
その光景は好きだな~。
地植えのバラは7月31日に蕾も残さずに切ったつもりだったのですが
取り残しなのか?続々と咲いていきました。
暑いし、肥料もやっていないので葉っぱの色も悪いけれど
雨も降らない中、いったいどうやって生きているのか不思議に思う。
地植えのバラにも水やりせねば・・・とは思うけれど
なかなか実行に移せませんでした。
デルバールのローズポンパドゥール。
デルバールのバラは強健でほかにも咲いているバラがあります。
暑い顔?してますね。

バラの家のモンクゥールも健闘。
暑さに強いバラづくりをしている成果出てますよね。
うららはいつも元気でちょっとおかしいんじゃないの?とか思う。
でも肥料やらないとなー。。ひどい葉っぱの色になってます。。。
ツルうららも同時に咲いています。
ツルうららは返り咲きっていうことになってはいるけれど
やっぱり一年に何回も咲きますよ。
コンクリートの上に置かれている鉢、
いったいどれくらいの温度なのかな~と思って
コンクリート上の気温を調べてみました。
非常に原始的な方法で失礼![]()
思ったほどじゃないんですね~、鉢の中はもっと熱いんだろうけれど。

見渡す限り何もないけれど...
でも・・・いる![]()
妙な沸き方だって思うよねぇ。
おこう使ってるわけじゃないですよ。
でもこれはIngressのXMのデータと合致してるので不思議ではないのかも。
しかし・・・ここって川沿いの、両側が畑の道なんですよ。
なぜこんなところにエキゾチックマターとやらが??
それがわからんww
高速のIC近くのローソンの駐車場にあるポケスト。
いつもこんな感じ。
たいしたものがでないポケストでルアー使うより
こんな場所を探したほうがいい気がします。
レアも出ますよ。
周りにほかにポケストないので注意ww
初めて出会ったやせいのギャロップ。
なかなかボールがあたらなくて終了w
笑いましたwボール投げるの下手すぎ。
励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ