黄色いバラってあまり好きじゃない、っていう方多いですね。
それでもうちでは黄色やオレンジのバラの人気も高いです。
あまり植えてる方がいなくて珍しいからでしょうか??
FLのフリージア。
近くのHCで新苗時に買って7,8年にはなると思いますが
いまだに台木の芽が出ます。
うちで一番古いつるバラ、エバーゴールド。
木立のように剪定しつづけてきた結果、
かなり樹勢が落ちてきました。
これはいかん。。
これは買ってからまだ2年目くらい?のバラ。
ムーンシャドウ。
ミニバラを地植えにしてるものも綺麗に咲いてきました。
4月に水枯れをさせてしまって葉っぱが汚くなったバラがいくつもあります。
本当に可愛そうなことをしました![]()
これはローズポンパドゥール。
まだこれはましなほうですね。
クレマチスも誘引せずに放置していたので
団子状になってはいますが綺麗な花を咲かせています。

GW前半、かなり頑張って庭の草取りをしたので
自分の気分的にも外見上も相当すっきりしました。
やっぱり綺麗な庭はとても気持ちがいいですね!
励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ