2017年05月03日
XML
カテゴリ: バラ

うちでは今年の花は数少なく、大きく咲いています。
ただし、意図したものではなくてたまたまw
小さめの花が無数に咲く年もあるし、今年みたいな時もあります。
大体、肥料が少ないと花は小さくて数多く咲くのですが、
毎年同じくらいの肥料をまいているので
どうしてこんな差が出てくるのかははっきりしません。






今年、でかいな~とまず思ったのはHT芳純。
もう完全に開いて痛んでいますが14センチ強?
数的にも結構咲いているのでゴージャスな株になっています。

芳純.jpg





こちらも大輪のバラ、HTパパメイアン。
もうちょっと早く切って部屋に飾ればよかったなぁ。
一輪挿しにいけていてもその存在感は立派なものです。

パパメイアン.jpg





このローズポンパドゥールあたりは深さがあって
ボールのようなのでやはり大輪ですよね。
3D的な大輪と言える。

ローズポンパドゥール.jpg





去年までつるバラ仕様にしていたパット・オースチンも
今年はシュラブ樹形で育てています。
そうするとやはり花は大きくなりました。
うつむいちゃうので写真が撮りにくいバラですよね。

パットオースチン.jpg





このバラは中輪ということなんですが
予想より花が大きくてうれしかったのがローズうらら。
つるのうららです。
FLのうららと同じ大きさで咲くんですよね。
そして、花枝が短くて構造物にピタッと寄りそって咲くので
まとまりがいいです。
買ってよかった、と思うバラです。

つるうらら.jpg





こちらはキャラメルアンティーク。
まだ完全に咲いていないので小さく感じますが
開くと”大輪”に分類されるようです。
うちのは鉢植えでそんなに大きくは咲かないのですが。。







HTは続々開花しています。
上から
ジャストジョーイ
パスカリ
ホワイトクリスマス

ジャストジョーイ.jpg
パスカリ.jpg
ホワイトクリスマス.jpg





ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールはあとひと息!

ルージュピエール.jpg





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月03日 12時18分32秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: